1 青木
募集を
実年齢が39歳なのに30代前半に観られますとか、自らお兄さんタイプとか言ってる人ってどう?。あと、地域指定しているのに遠方から返事して来て自分に都合の良い返事をして来る人もどう思います?
(A5503SA/au)
9 ↑へ
無視ないで無理って返事してくれる前に、会いたいとか言っておきながらそれがいつなのかも不明だし、心は通じないにしろ自分の都合くらい自分で分かるでしょ?。自分の事ばっかりじゃんて言ってるけど、他の人の意見を聞いたり自分達の意見を書く場所と違うの?
(A5503SA/au)
10 もと
千差万別 十人十色。いろんな人がいて いろんなやりとりがあるはず。特にネットの世界はそうなんじゃないかな?始めからそれを承知でカキコすべきだと思うけど?
投稿しただけで上に立った様な態度もどうかと思うけどなぁ。簡単にこうやって 知り合ったりHしたりできる時代だから ちゃんと自分を持っていなきゃいけないと思うよ。
投稿しただけで上に立った様な態度もどうかと思うけどなぁ。簡単にこうやって 知り合ったりHしたりできる時代だから ちゃんと自分を持っていなきゃいけないと思うよ。
(D505i)
11 かんた
もとさん、千差万別って何が千差万別なんですか?最低限のマナーや良識が千差万別なんですか?そういう言い方は、最低限のマナーを守らないような考え方を肯定しているように誤解されませんか?
(PC)
12 みん
トピ主さんの気持ち、よく解ります。見た目の事に関しては、本人の気持ちと周りの評価とのギャップがあるので仕方ないにしても、地域を指定したにもかかわらず遠方から返事をして、来てほしい等と言うのはマナーでなくて常識ハズレだと思うし、プロフも入れずにヤリたいとか犯してみたいな一行メールを送りつけて、あげく無視したからこちらの落ち度を指摘してくるような人もたくさんいるように感じます。それは投稿したから人の上に立ったような気持ちや態度でいるワケではないと思いますよ。そういうマナーや常識を理解していない相手に、心が通じるようなやり取りも必要ないと感じます。もちろん投稿の際には地域やタイプ、自分のプロフ等は最低限書くように、こちらも気をつけないといけませんけどね。
(N900iS/FOMA)
13 青木
マナーって誰が決めたかも分からないし、誰がいつ教えてくれたかなんて事も分かりませんよね。自分で気付いたり相手の事を考えたり、相手の立場になってみたりして分かって行くものなんでしょう。自分を含め当事者にならなきゃ分からなかった事、知らなかった事って沢山有るし。
(A5503SA/au)
自己アピールは必要だと思うけど、実年令より若く見えるって言う人と会って、本当だと思った事あまりないよね。服装で無理に若造りしてるだけだったり、話方や人間が幼いだけだったりで、腹の中で笑っちゃいます。おじさん化してないって言う人で、おばさん化してた人にはマイリマシタ。女にもてて会社にファンクラブがあるっていうんで期待して会ってみたら、自分ではオシャレのつもりなんだろうけどオカマ丸出しで、ただ皆にからかわれてるだけなんだろうなって人もいた。自己アピールは難しいです。お互い様かもしれないからあまり腹たてないでね。
(N505iS)
15 なか
当事者にしかわからなかった事はマナーとは言わないでしょ。マナー常識良識等は、育つ時色んな人と交流して色々経験し、健全な物が身につき、社会へ出た時に、周りの人と協調してやって行く為にこれが必要なんだと認識するものでしょう。ただ自分の事しか考えていないから、周りを見て、マナーを勉強し、考え、実践しなくなっているのが問題なんです。たかがメールだろうとか、相手が見えないからいいや、と言う感覚を、変だと思わない貧相な感覚が問題なんです。
(PC)