1 まめ
裁判所
三洋信販で50万の借り入れあるんですがオレ自信が使ったわけじゃなく三年位前から面倒臭くなって返済してません…大阪で騙されて債務者になって詐欺だとかどうので別に焦りもせず親にも言ったんで督捉も無視してましたら先週簡易裁判所から強制執行(全額返せ)て通知が来ました!てか今実家じゃないし仕事もあるので迂濶に相手してられません…弁護士事務所にメール問合せしても返事が無いしこのままほおっておいた場合差押さえみたいな事してくるんでしょうか?相手が国機関だけに会社とか銀行口座とか保険や年金から調べてやってきそうで不安です…騙した大阪の女はオレの幼馴染みの女も騙してて彼女は今年で250万返済終わるみたいなんですが騙された場合が場合だけに二人とも現在泣き寝入り状態です…とにかく今この強制執行とやらを避けたいのでアドバイス宜しくです!
(W21SA/au)
2 石井
誰が借りた金で有っても契約書に記載された名前の人に返済義務が有りますよ。俺には無関係とか何で俺が?なんて考えていても完済するまではダメ!債権譲渡されて悪徳業者の手に渡ったりすると後が面倒だし現在でもかなりの金利が着いているはず。
(A5503SA/au)
3 たか
届け出をして、信販会社と話しない貴方が悪いんですよ。信販会社はわからないですから、当然催促してきますし、裁判所を無視すれば、当然つかまりますよ。相手にその事を伝えなければ、契約者は貴方になってるんですから、催促してくるのは当たり前でしょう。会社が忙しいとかは、理由になりませんよ。世間知らなさすぎですね。
(PC)
まぁ、簡易裁判所は強制力が無いからそんなに心配することはないとはないと思うけど、話し合うならチャンスですよ。立会人がいるんですから。金利、返済額なんかも相談にのってくれるかもしれないし。どっちにしろこのままいけば、個人信用情報機関(ブラックリスト)載るか、もう載ってるかもしれないけど、あなたに得することはないですよ。
(N900i/FOMA)
5 あなた
おいくつ?ちょっと甘すぎない?強制執行避けたいって、強制執行されるまで、ほっておいたのは何の言い訳も聞きませんよ。たぶん何年もほっておいたんで、話し合いも通じないかもしれないので、覚悟きめておいた方がいいですよ。上の方の意見もありますが、あくまでも、払っている経過の中での事だと思いますよ。面倒で払ってないとか、他の女性もとか、訳わからない事言ってますが、貴方がどうしたかが問題でしょう。甘すぎ。
(PC)
6 トシキ
だけど不思議だよ〜?どうして3年間も信販会社はほっておいたんだろ?普通は催促の電話やその他の手段で取り立てすると思うんだけど…。それにしてもそこ迄シカトしておいて今さら今日に至る経緯を先方に伝えても元金はしっかり徴収さるますよ!
(A5503SA/au)
7 たか
トピ主さんは、実家にいないって書いてあったから、催促や電話は実家に行ってるんじゃないかなぁ?ご両親がよく辛抱したよね。信販会社の取り立て結構うるさいよー。もしかして、ご両親が話したんじゃないの?よくわからない話だね。
(PC)