1 弱酒
二日酔い
ずばりΣ!!二日酔い坊下対策を教えて下さいm(__)m新歓コンパで、まぢやばぃんです^^;[飲むな]っつぅ意見以外のアドバイス願いますm(__)m
(SO505iS)
7 萬田ヒサ子
困りましたねえf^_^;私なんか新人の頃に飲まされまくって、目にもビール流されて散々でしたが、おかげで前よりは飲めるようになりました。それはいいんですけど。
昔よくやったのは限界になるとコップ持ったまま外の流しに行って水を入れて戻り、ちびちび飲む事はありました。途中で注がれてもかなり薄まるんで。でも何回も通用しませんでした、困ったなーやっぱり本人が飲まないのがいいんですけどー。
昔よくやったのは限界になるとコップ持ったまま外の流しに行って水を入れて戻り、ちびちび飲む事はありました。途中で注がれてもかなり薄まるんで。でも何回も通用しませんでした、困ったなーやっぱり本人が飲まないのがいいんですけどー。
(PC)
8 なか
ドラッグストアで、ヘパリーゼと言うのがあるんですが、僕はそれをずっと飲んでいます。あと、お酒を飲んだ後に、アミノ酸のサプリを飲むと、次の日かなり楽です。普段からウコンを愛飲しています。
(PC)
学生の時運動部で、酒嫌いなのに無理に飲まなければならなかったの思い出しました。俺は次の日少しでも楽なように、自然に吐く前に、自分の指喉に突っ込んで無理に吐いてたな。友達はそうやって吐いた後、また一気飲みやってたけど、俺は一度吐くとその日はもう飲めなかった。多少覚悟が必要だけど次の日は随分楽だよ。俺のまわりでは普通に他の人もやってたけど、体に良くないって聞いた事あるんで、試す場合はよく考えてからにしてください。こんな事とっくに知ってるかな? それから、つまみはなるべく沢山食べるようにもしてました。
(N505iS)
10 あつし
秋なら柿を食べれば良いです。って言えるけど、この時期なら単純に朝一に味噌汁飲むと早く治ります。あと、牛乳ですが、吸収されにくいように胃に粘膜を造るけど消化もされずに体の中を流れて、水分と一緒に大腸にて吸収されるので反って二日酔いの素になるそうです。あとは、呑みながら食べ物を食べる!ただし、あまり脂っこいものでなくヘルシーなスティックサラダなんかがおすすめです。
(W21SA/au)
11 かつ
薬もあるけど僕は気分が悪くなる前から指入れて吐いてましたね、飲んだら吐くの繰り返しです。飲むとトイレが近くなるからあまり怪しまれませんでしたよ、でも調子にのって飲んでると強いと勘違いされるからたまには吐いてるところ見せて酔ってますよ〜とアピールしないといけませんよ。でも体にわるいからあまりやらないほうがいいけどね。
(P900i/FOMA)
12 あつし
追加ですが、指を入れて無理矢理吐くのはやめた方が良いです。無理矢理吐く事で気管疾患の素になることがあります。もし吐気がある場合は、食塩水を飲んで吐くことをおすすめします。後は利尿効果のある緑茶や珈琲等を飲んで排泄をうながしましょう。
二日酔いの時は適温の風呂に入り発汗を促進させて汗を流す。牛乳やヨーグルトは、荒れた胃を治すのに役立ちますよ。
民間療法で、大根おろし、食塩を入れた番茶、梅干しなんかも効果があります!以上つけたしでした。
二日酔いの時は適温の風呂に入り発汗を促進させて汗を流す。牛乳やヨーグルトは、荒れた胃を治すのに役立ちますよ。
民間療法で、大根おろし、食塩を入れた番茶、梅干しなんかも効果があります!以上つけたしでした。
(W21SA/au)
13 萬田ヒサ子
私も追加なんですが、時間が無い日は朝、ポカリと頭痛薬で結構乗り切れます。ポカリ飲みまくってトイレに行くようにしてもいいですね排泄されて。
(PC)