1 ゆき

自分の顔って生まれつきなの?それで決まるならカッコイイ人はズルイよね
(N900iS/FOMA)
16 通行人
顔って育ちの良さや友達の多さ、考え方がポジかネガかの違いでかなり人に与える印象が違うみたいですよ。
(EZ)
17 ビター
何言ってるの?その人の雰囲気や性格で顔が変わる?ぜってぇありえねー。ぢゃ一重だった目が二重になるの?潰れた鼻が高くなるわけ?骨格が変わるわけ?
(N900iS/FOMA)
18 かおか
ブサイクだと損をするといってる最大の損はモテナイと言うことでしょ!今暇でメールをして画像交換お願いと言われ画像を送ると断られると言うことじゃないのかな?ブサイクで出会いがないんでしょ?
(P900i/FOMA)
19 ヘチマ
グタグタ嘆いていないで整形したらどう?もてたいならね!
(EZ)
20 タロ
顔は変わるよ。いい表情してれば表情筋が鍛えられて。シュッとしてくるよ。目を開けるのも筋肉鼻の軟骨支えてるのも筋肉顎を尖らせたりできるのも筋肉。顔に自身=表情生き生きしてる。顔に自身無し=表情生き生きしてない。骨格の違いもあるけど、その上にある筋肉も凄く大事です。
(PC)
21 コウ
俺はイケメンとか言われてよくスカウトもされる。でも自分の顔をイケメンなんて全然思わないしコンプレックスなんて数えきれない程ある。正直自分の顔なんて大キライだし↓友達はよく告られるしマジイケメン揃いで俺が友達でイイのかな?ってぐらい。全然カッコイイのに顔の事について話しをすると、俺と同じで顔にコンプレックスはいっぱいあるって。だから何かしら皆コンプレックスがあって、自分の顔が見にくいとかブサイクって少しは思ってたりするんじゃないかな(自意識過剰や勘違いな人を除いて)最近ショップ店員し始めて客を見てよく思うのは、やっぱオーラってあって 清潔感や自分に合った髪形服装を見極めて自分に満足感と自信を与える事で人は輝くって事。顔も少しは大事だと思うけど それ以上に雰囲気の大切さに気付いた。
(V801SH SH)
22
??
(SH900i/FOMA)