1 疑問
浴衣について
昼間っから何もないのに浴衣を着てでかけたら変ですかね?
親からヤクザみたいって言われたんですけど…
親からヤクザみたいって言われたんですけど…
(EZ)
2 けめ
やはり ユカタ ですから…夜でしょうね
日本の生活文化ですから、風情とか大切にしたいものですぅ
(>_<)ただ着れば良いというものでは無いですよね
黒い服が好きだから、喪服(葬式や法事で着るスーツ)を普段も着よう
って
言ってる様なものですぅ
日本の生活文化ですから、風情とか大切にしたいものですぅ
(>_<)ただ着れば良いというものでは無いですよね
黒い服が好きだから、喪服(葬式や法事で着るスーツ)を普段も着よう
言ってる様なものですぅ
(SH900i/FOMA)
3 靖
やっぱ不自然に見えるね。浴衣は元々風呂上がりに着る物だと思うんで、お祭りの夜とかでないと不自然に見えるかと。
(W21SA/au)
5 コン
場所にもよるんじゃない?京都みたいな町並みなら似合うかもわからないけど、東京や大阪みたいな都会では似合わないかもね。
(SH901iC/FOMA)
6 まぁ
呂とか紗なら外着だからいいけど、やはり本来浴衣は素肌の上にザバッと着て、家の中や近所をぶらっとするような時に着るものだけど、最近はカジュアル化してるから、肌着を付けて、帯を献上とかの織りの物にして白足袋に草履にって具合に、着物を着るようにしていけば、ショッピングとか友達の家なんか行ってもいいと思いますよ。ただし、目上の人やかしこまった時に着て行くと失礼に当たるので気を付けてね。
(N252i)
7 力也
昼間から浴衣着たらヤ
ザみたい?大昔?チョー田舎?の人、育ちの人が思う事だね!今はそんな考え持つ人いない。ただ昼間から浴衣はただのアホに見えるだけだけど。
(SH900i/FOMA)