1 カッチン

他人の恋人にしか興味がない

僕はちっちゃな頃から、「人の持っているモノを何でも欲しがる」っていう悪い性癖がありました。その対象が、大人になって「男」へと移ってしまいました。いけないことだとわかっていながら、沸き上がって来る衝動を押さえきれずに、大切な友達の恋人とエッチする‥みたいなことを平気で繰り返して来ました。どんなに素敵な人に、口説かれても「他人のモノ」でなければ、僕はその気になれません。こんな性癖を直せるとしたら、どうすればいいか?みなさんの意見を聞かせて欲しいです。
(W21S/au)
10
彼氏がいる人にトピ主さんは二番か都合のいいセクフレ程度にしか見てないぞ。
二番や都合のいいセクフレでもいいっていうなら無理に性癖を治す必要もないと俺は思う。
(W21CA/au)
11 カツ
『見た物コンジキ』手に入れたら、満足するタイプ?
只の貧乏症だよ。
人の物を、欲しがる人は、ココロのどこかに、今の自分自身に満足していない証拠だよ。
それが、物理的に働いて居るんだと思う。
(W22H/au)
12 カッチン
トピ主です。たくさんの率直な意見ありがとうございます。僕は生まれて今まで、誰のことも本気に愛したことがありません。また相手に本気になられると、逃げてしまいます。誰にもすべてをさらけだすこともなく、永遠の愛なんて信じるわけもなく、今日が楽しければいい…って感じで生きて来ました。最近、そんな生き方に疑問を持つようになりました。今さら、昔のことを消去してリセットできるとは思ってはいません。ただ、今までの自分と反対側にあった人生も経験してみたくなっただけのことなのです。
(W21S/au)
13
そこまで解ってるんなら、そうした人生歩めば?あなたの相談は人がどうとかじゃなくて、自分の事なんだから簡単な事。見た目や性格は変えるの難しいけど、自分がとる行動は明日にでも変えられるでしょ?性癖とか言ってるけど、それはただの言い訳。
(SH901iC/FOMA)
14
トピ主さんに、自分を変えてみたいって、思いが強いなら、その思いを持ち続けていれば、変われるんじゃない?ひとりじゃ変えられないものも、誰かに、自分をさらけだして、手伝ってもらうといいんじゃない? その誰かは、親友だったり恋人だったり‥するよ。自分が思ってるより、以外と簡単かも…?
(W21S/au)
15 マンガ
トピ主は、変わろとしてるんじゃないよ。今の自分も、居心地良くて、自分とは反対側の人生も、たまに味わってみたいって、だけだと思うよ
(W21S/au)
16 拓也
オレにも、トピ主さんみたいな側面もあるよ。ただ残念ながら、そんなにもてないから、未遂で終わってるけどね〜 人生って、平等じゃないよね〜
(W21S/au)