1 サスケ

うまく気持ちを伝えられない‥

俺って昔から、一番好きな人の前だと、スッゴク緊張してしまって、平静でいられなくて、自分のいい所を出せません。うまく自分の気持ちを素直に伝えられたら‥って思っているのに、いざとなると、ふざけてみたり、裏腹なことを言ってしまって、スッゴク後悔します。 どうすれば、このダメな性格を直すことができるでしょうか?良いアドバイスお願いします〜!
(W21S/au)
4
そんなの勝手に決めつけられてもねぇ… 俺は最初にドキドキしないとダメやけどね〜いっぱい失敗したら、だんだん慣れて来るから大丈夫!
(W21S/au)
5 とら
ダメなんかじゃないと思うよ。人って傷付く事はやはりどこか苦手だと思うし「本来の自分」を出した時、好意を持っている人に嫌われるのが辛いし、また逆に好印象あたえようとがんばる事もあると思うよ。
タイプって構造上簡単だけどすごい力を持っている。
落ち着いて話していきたい気持ちも本当だろうし、平静でいられなくなるのも主さんにとっての本当なんじゃないかな。
平静ならそのトキメキが成就するって言いきれないものだとも思えるよ。
なので平静なれないのもありのままの主さんなんじゃないかな。
(V802N)
6 木崎
これは、年齢に関係無く、本当に恋に落ちた時に現われる、幸せな病だから、そんなに深刻にならないで、もっと楽しんでもいいよ〜!口で伝えられなかったら、今はメールって手段もあるでしょ? 文字にしたら、案外、素直に伝えられるよ。頑張って!
(W21S/au)
7 サスケ
たくさんの意見ありがとう。俺は21歳です。友達はすぐにできるのに、恋人は、自分の超シャイな性格が邪魔して、うまく行きません。メールも過剰に意識して素直にできません。妥協して、付き合え!って友達は言うんですけどね…(-_-;)
(W21S/au)
8 ナルト
トピ主さんの、片思いしていらっしゃる方が、アナタのことを気にかけていらっしゃるのなら、アナタが照れて心にもないことをおっしゃっても、見抜いてくださいますわ‥きっと!それが、恋のパワーなのでございまして心配無用ですわ‥ ただし、その恋が《真実》でなければ無理ですけれど…
(W21S/au)
9 やぎ
あまり強く意識しないで接したほうがいいんじゃないかな?あくまで自分自身の経験談だけど、ある人を好きになって、超がたくさんつくほどの好き好きオーラを出してれば出してるほどその恋は失敗に終わってます。だからいつも好きになった相手にはワザと気持ちを落ち着かせ、気のないそぶりをして自然に接して近づいてます。そうすると意外と相手も自分に好意を寄せてくれるようになったりして。
結局なにが言いたかったかというと、トピ主さんくらいのほうが意外と恋は成功するんじゃないかなって、自分は思うんです。シャイで上手く接することができないくらいの方が良いと思います。個人的な意見で申し訳ありませんが(^-^)
(V902SH)
10 つかさ
なるとさんのおっしゃる通りで、けっこう相手はわかっちゃうもんですよf^_^;でも俺だったら言わないんですけどね、彼氏のそういうとこが可愛いから。でもね、実はそんなあなただから素敵なのに!悩んじゃってるのは仕方ないけど、そういうのって経験していくしかないんですよ。でも、ここぞと言うときは絶対外しちゃ駄目です、ただ「好き」「嬉しい」って一言だけでも伝えないとね。まずそこから。余計な修飾は要らないから。頑張って(^O^)/
(V601SH)