1 スケータ
養子縁組
僕は20歳の大学生ですが都内で出張ホストをしています。その常客に、僕に会うためにわざわざ上京してくるKさんがいます。僕は小さい頃、事故で両親を無くしており、今はアルバイトで学費等を稼いで、一人暮らししています。Kさんは、そんな僕に養子にならないかと熱心に誘ってくれています。Kさんは、今は独身で、地元では有名な資産家です。都内に家を買うから、一緒に住もうと言ってくれていますが、僕は悩んでいます。学費も生活費も、出してもらえて、人並みに余暇もできて、遊べるのは嬉しいですが、Kさんに、ずっと縛りつけられるんじゃないか‥と不安もあり、誰かの意見も聞きたくて、投稿しました。よろしくお願いします。
(W21S/au)
10 ひろ
軽々しく言うのは主さんに対して失礼かもしれませんが生活、お金の面で安定を求めてるのならやめた方がいいと思います。その人に対して、好意はあるのでしょうか?その気持ちがあればまずは付き合ってみたらどうですか?付き合うとその人のいろんなところがみえてくるものです。一番大切なのはお互い信頼できることであって それはなかなか難しいことです。でもそれがあれば大丈夫だと思いますよ。すぐに決断をだすのはやめて慎重にいって下さい。自分を大切にね。
(N701i/FOMA)
11 ミッドナイト-スケアクロウ
僕は両親がいるけど、カミングアウトして依頼、絶縁状態で、大学を休学して、働いて今、お金を貯めているところです。主みたいに、出張ホストのバイトも考えたけど、結局、踏み切れなかった。だから、養子縁組なんて話は問題外。僕なら、「自分に恥ずかしくないか?」どうかが、基準。容易くお金を手に入れると、自分に我慢強さが無くなって、弱い人間になってしまいそうだから…。主には主の事情があって、ホストをしているのだと思うけど、いつまでもできる仕事ではないと思うし、この機会に将来のことをじっくり考えてみたりして、「どんな自分になっていたいか」自分なりに考えて答えを出せば、いいと思います。
(W21S/au)
12 ヤギ
主は人生の分岐点に立っていると思う。その資産家の人に巡りあったのも、何か運命的なものを感じる。僕も、最後は主が決断することだけど、一生を左右する選択だと思うので、じっくり考えて、決めることをオススメするよ!
(W21S/au)
13 電子
社会人になった時主さんはどう生きたいの?現時点確かに「楽」になるが、主のイメージする未来を自分の力で構成した実感ってやつを一度も味わなくていいのかな。あと一歩なんじゃねーの?確かに今疲れてるらしいけれどね。
また資産家の立場で好きな相手が売りしていたら一緒に住む前に大抵金でも渡して辞めさせるのでは?
まぁ、相手が離婚した原因がうかがえるけど。
何より、その相手の事好きなの?
また資産家の立場で好きな相手が売りしていたら一緒に住む前に大抵金でも渡して辞めさせるのでは?
まぁ、相手が離婚した原因がうかがえるけど。
何より、その相手の事好きなの?
(V802N)
14 スケータ
こんなにいっぱい意見をもらえて大感激です。本当にありがとうございます。もっと、時間をかけて考えてみるつもりです。仮に養子縁組するとして‥相手のことを愛してないと上手く行かないんでしょうか?
(W21S/au)
15 え〜と
愛せるようになるかは主さん次第かな?
昔の人って お見合いすらしなくて結婚式に初顔合わせした人が世間体を考えて別れなかったかもしれないけど・・・やはり長年一緒に暮らしてると情がわいてオシドリ夫婦になってる人達がいるからね。
まあ 付き合ってみなければ相手の中身が見えないのも確かなわけですから・・・養子縁組する前に 同棲してみたらどうですか?
いきなり養子縁組して合わなかったら意味が無いわけですし 耐えて慣れるぐらいなら・・・ある程度期間を決めて同棲した方がいいかと・・・ただし 相手には どれくらいの期間かは言わないようにね。
昔の人って お見合いすらしなくて結婚式に初顔合わせした人が世間体を考えて別れなかったかもしれないけど・・・やはり長年一緒に暮らしてると情がわいてオシドリ夫婦になってる人達がいるからね。
まあ 付き合ってみなければ相手の中身が見えないのも確かなわけですから・・・養子縁組する前に 同棲してみたらどうですか?
いきなり養子縁組して合わなかったら意味が無いわけですし 耐えて慣れるぐらいなら・・・ある程度期間を決めて同棲した方がいいかと・・・ただし 相手には どれくらいの期間かは言わないようにね。
(P900i/FOMA)
16 カブトムシ
俺は将来、指揮者になるのが夢で、留学して勉強するのに資金がかかり、後ろ立てになってくれる人が欲しい。だから、主の立場が羨ましいぞ!
(W21S/au)