1 心配

彼氏がワキガ

だったらみなさんどうしますか?
ワキガってうつりますよね…ワキガになりたくないんです(>_<)それが理由でまだHしてないし、そんな事気にしなくていいですか?好きな事にはかわらないんですけど!
(V903SH)
22 理屈
電子にきけ 奴ならことごとく説明してくれる 奴の参上を待て
(SH901iS/FOMA)
23 えっ!?
自分、耳垢がグニャグニャしてるんですけど、これって上の条件に当てはまりますか!?Σ( ̄□ ̄|||)普通は耳垢ってパサパサなの?
(F900i/FOMA)
24 ビタミ
あぁ、当てはまるからって、絶対ワキガ体質ってことじゃないよ☆
あくまで、ワキガ体質の人の特徴だから。

ワキガ体質の人はアポクリン汗腺という汗腺(人間誰しも持っている)が普通の人よりも多くあるために、汗をかいたときに、あの独特の臭いがするの。そのアポクリン汗腺は脇の下や耳の中とかにあるから、ワキガ体質の人は耳垢が湿っているわけ。
でも、脂性の人とかもいるし、耳垢が湿ってる人なんて、ワキガ体質の人じゃなくてもたくさんいるよ。

ややこしかったかな(>_<)ごめんねm(_ _)m
(EZ)
25 だけど
耳垢が湿っているて耳が臭い時が有るので気を付けて!風呂上がりは特にね。
(W31K/au)
26 ありがとうございます☆
ホッとしました(√;・∀・)でもワキガってのは誰にでも可能性があるんですね;; ちゃんと身だし並を整えないと(汗 レスありがとうございました↑↑↑
(F900i/FOMA)
27 ドクター
うーん、ちょっと理解できてないなあ。ワキガは誰でもなる可能性がある、と解釈しているようだけど、それはちがう。ワキガっていうのは、体質的に持っているものです。あの独特のにおいは、誰でも発散できるものではありません。ワキガ体質でない人は、どんなに汗をかいてもただの汗臭さだけで、鼻をつくようなワキガ臭はしません。清潔にすることで多少は匂いはマシになるでしょうが、根本的にワキガを治すには手術するしかありません。でも、それで完全に治りますから悩むことないですよ。
(N502i)
28 質問質問〜
ワキガの治療って何科になるんですか?やっぱり皮膚科ですかね?手術するなら外科になるんでしょうか?
(P213i)