昔のTVCMじゃないけど…
自分が塞いでるとき開いてる時ってあるじゃないですか?
T&CのCMじゃないですけど…。
今の自分はかなり塞いでいて原因は微妙にわかってる感じなんですけど、自分がそれに立ち向かってコンディションを良い所に持っていって保とうって勇気がないんです。
こう言う時って皆さんにはありますか?
改善策とかあれば話を聞かしてください。
T&CのCMじゃないですけど…。
今の自分はかなり塞いでいて原因は微妙にわかってる感じなんですけど、自分がそれに立ち向かってコンディションを良い所に持っていって保とうって勇気がないんです。
こう言う時って皆さんにはありますか?
改善策とかあれば話を聞かしてください。
(W31SA/au)
2 電子
あー木村さんが出ていたCMかな?開きっぱなしも閉じっぱなしも意外と疲れんじゃないかな?自分自身開いてれば閉じを求め。閉じてれば開きを求めるし、周りの人達は、心配して閉じてれば開こうとする。逆もしかり。
微妙な開き具合。バランスが肝心じゃない?
微妙な開き具合。バランスが肝心じゃない?
(V802N)
3 ⊂(^(工)^)⊃
その微妙な開きがなかなか難しいのかもしれないですf^_^;
電子ちゃんレスありがとう
電子ちゃんレスありがとう
(W31SA/au)
4 電子
難しいよなー(^o^;汗
俺は未熟で周りの人の力によって保たれてるところが大半な者なんで、迷惑かけっぱなしだよ(^o^;
主さんの様にさ自分の力で制御したいって思うのはすごい事だしそうしたいけど完全には無理だと思うんだ。おそらく何才になってもね。
人って人の中で生きるから凹む時元気な時はあるもんじゃねーかな。
自分で閉じかけた時に開いてくれる人って本当ありがたいよね。逆もそーだと思うよね。
俺は未熟で周りの人の力によって保たれてるところが大半な者なんで、迷惑かけっぱなしだよ(^o^;
主さんの様にさ自分の力で制御したいって思うのはすごい事だしそうしたいけど完全には無理だと思うんだ。おそらく何才になってもね。
人って人の中で生きるから凹む時元気な時はあるもんじゃねーかな。
自分で閉じかけた時に開いてくれる人って本当ありがたいよね。逆もそーだと思うよね。
(V802N)
5 コウイチ
でも意外と閉じてる時って疲れませんか? 暇な時間がありすぎると悩まなくてもいいようなどうでもいいコトぐるぐる考えてたりするんですよ〜だから,それ考えると無理やりにでも働いたり遊んだりしてみると充実感えられたり。でも無理ならへんに自分をおいつめないで,のほほーんとしてたら? 自分を追い込むのがいちばんマイナスさ☆
(W32H/au)