職場で
周りは離婚や結婚を経験。社会性があるのか話題に膨らみがあり冗談ばかりの話し。結婚もなく38で女の経験も恥ずかしくも無く真面目とまでは行かずとも趣味 話題も狭く四面楚歌を感じる。迷惑をかけず遊びを知らない俺…最近心が焦ります。夢 ロマンを妄想で追求しても時はすぎる毎日。人に愛されたい
(V402SH)
読んでいて気になり投稿させて頂きました。 さしでがましいのですが、『他人へアドバイスをする人程、人生の成功を知らない』とよく言われます。 何が世の中正しいのかは分かりませんが、上記の文面を読んでいるとお互いが傷舐め合っているだけの様な気がしました。 あくまで私が感じた事なので、気分を害されたら申し訳ございません。
(N901iS/FOMA)
13 なかの
傷口に塩ぬりつけるよりは、舐め合ってるほうが人間らしくていいんじゃない?
…というか、主さんもちと深く考えすぎるね。俺も以前は似た感じだったんだけど、自分の中で一度全てを捨ててフラットにしたら物凄く楽に生きられるようになったよ。自分で思ってるほど他人は自分のこと見てないしさ。あと、感謝の言葉と笑顔があれば、どこでだってうまくやっていけるから。はじめはたょっと大変だけど頑張り〜。
…というか、主さんもちと深く考えすぎるね。俺も以前は似た感じだったんだけど、自分の中で一度全てを捨ててフラットにしたら物凄く楽に生きられるようになったよ。自分で思ってるほど他人は自分のこと見てないしさ。あと、感謝の言葉と笑顔があれば、どこでだってうまくやっていけるから。はじめはたょっと大変だけど頑張り〜。
(N506i)
14 なるき
そうですね、『おはよう』『おつかれさま』という挨拶、『ありがとう』という感謝の言葉、『ごめんなさい』という謝罪の言葉、この3つの表現を、はっきり気持ちよく言えれば、まず社会人として、常識的なヤツだと評価されます。下手に無理して、冗談言うこともないんじゃないの?ユーモアセンスは、天性のものだから。あと、育った環境とかね。にぎやかで冗談の飛び交うような家庭で人格が形成されると、おもしろい人間に育つでしょう。いい大人なんだからさ、仕事がきっちりできれば、少なくとも存在価値は否定されませんよ。がんばれ〜!
(N502i)
15 まる
何か、ネガティブだよな〜38歳でしょ〜?一番、張り合いがあっていい時期じゃないかぁ〜?生きたい様に生きてみりゃーよくねぇ〜か?思った通りに行かないから人生、楽しみじゃないかねぇ〜。自由って意見は、ガキの意見だよ意味がわかってねえ〜!
自分らしく、日々を過ごす。これでいいと思うけど!自分が分からなきゃ、人との比較じゃなく、たくさんの人と会話する、気になる事を探求してみるのが、一番!頑張って自分探しをしてみてくれ。
自分らしく、日々を過ごす。これでいいと思うけど!自分が分からなきゃ、人との比較じゃなく、たくさんの人と会話する、気になる事を探求してみるのが、一番!頑張って自分探しをしてみてくれ。
(P902i/FOMA)
ありがとうございます!すばらしい かつ がでる勇気を与える言葉ありがとうございます!童貞=人を愛した事ないことなんでしょうか?人間的器が狭いのかな? キニ触る事言われたら 黙ってしまったり不協和音になりがち。自分自身が重くなっちゃいます。暗いわけじゃないですが 優しいさが 時に 突っ込まれたり馬鹿にされたり・冗談で返す事が不器用であったりと…。直球で遊びが不器用です会話が。マンツーマンならいろいろ言えて集団を厭います
(V402SH)
17 オレもさ、
周りが五月蝿いけど、聞き流してるよ。一人っ子で後継ぎが出来ないのは親に可哀相だけど、今のうちから孝行する様にしてます。
(V902SH)
主さんの人生ぐらい、自分で決めな!
考えかたは人それぞれだから、星の数ほど意見があるベ。ゆえに、自分が信じた道が答えになる。人がなんか言ったって、最終的にどうするか決めるのは自分しかいないの!
だ・か・ら、主さんは主さんの思ってる事をやればいいの。周りが結婚してるから何?自分が童貞だから何?人になんか言われたから何?そんなんで出した答えにあんたは居るの?自分が嫌になるのは、自分で物事を決めてないからだよ!
あんたはあんたなんだから、やりたい事をやればいいじゃん。世間体に縛られてたら何も出来ないよ!たった一度の人生なんだから、自分の生きる道ぐらい自分で決めな!
ただ人の意見を聞くな!って言ってる訳じゃ無いよ。ここに投稿してくれてた人達の意見もすごく参考になるしめっちゃいい事も書いてあった。
だけど、人が何と言おうと最終的に決めるのは自分!!参考にするのはいいけど、周りがこうだから、あの人がああ言ったから、とか自分を無くした事を言ってると、つまんない人生になるからね。自分の生きたい道を決められるのは自分だけだから、人がなんか言ったって、気にしないA
自分勝手に生きる!人を傷つけないように。これがおらの答え。主さんの答えは自分で決めるんよ。
あとね、主さん決まり事とかルール、「こうしなきゃいけない」っていう見えないひもにに縛られてるよ。決まり事やルールは、縛られるためじゃなくて、使うためにあるんだよ。縛られてると、自分を無くすよ。うまく説明できないや。ごめんね☆
長いA文章になっちった。この文読んで落ち込んだりしたらごめんなさいm(__)m
昔のおらと考え方が似てたからついA
元気出してねぇ〜、さいなら
考えかたは人それぞれだから、星の数ほど意見があるベ。ゆえに、自分が信じた道が答えになる。人がなんか言ったって、最終的にどうするか決めるのは自分しかいないの!
だ・か・ら、主さんは主さんの思ってる事をやればいいの。周りが結婚してるから何?自分が童貞だから何?人になんか言われたから何?そんなんで出した答えにあんたは居るの?自分が嫌になるのは、自分で物事を決めてないからだよ!
あんたはあんたなんだから、やりたい事をやればいいじゃん。世間体に縛られてたら何も出来ないよ!たった一度の人生なんだから、自分の生きる道ぐらい自分で決めな!
ただ人の意見を聞くな!って言ってる訳じゃ無いよ。ここに投稿してくれてた人達の意見もすごく参考になるしめっちゃいい事も書いてあった。
だけど、人が何と言おうと最終的に決めるのは自分!!参考にするのはいいけど、周りがこうだから、あの人がああ言ったから、とか自分を無くした事を言ってると、つまんない人生になるからね。自分の生きたい道を決められるのは自分だけだから、人がなんか言ったって、気にしないA
自分勝手に生きる!人を傷つけないように。これがおらの答え。主さんの答えは自分で決めるんよ。
あとね、主さん決まり事とかルール、「こうしなきゃいけない」っていう見えないひもにに縛られてるよ。決まり事やルールは、縛られるためじゃなくて、使うためにあるんだよ。縛られてると、自分を無くすよ。うまく説明できないや。ごめんね☆
長いA文章になっちった。この文読んで落ち込んだりしたらごめんなさいm(__)m
昔のおらと考え方が似てたからついA
元気出してねぇ〜、さいなら
(V903SH)