1 渡辺

7日間も出ない

便秘で一週間も出てないんです。便秘薬や飲む寒天とか試してみたけど出る気配が全く無い。どうしましょ?便秘の方意見を下さい。
(W31K/au)
5 ヒナ
主さん、お恥ずかしいとは思いますが、お聞きします。
それは今だけの急な便秘でしょうか?それとも、普段から便秘がちな体質なのでしょうか?それによって、改善する方法が変わると思いますので…
ですが、もしお答えしたくない質問でしたら、無視して下さい。不躾けで、本当に申し訳ありません。
(P901i/FOMA)
6 ナースマン
別の便秘薬を試してみてください。肛門まで便がおりてきているようなら、薬局で浣腸を買って、試してみてくださいね。
(P702i/FOMA)
7 渡辺
みなさん親切にありがとう。便秘はもう半年になりますが原因は自分でも不明です。食物繊維は意識して摂取していますけど…。浣腸はで今日は坐薬タイプを使用してみたけどスッキリはせず。あ〜あの普通に出ていた頃の爽快感が懐かしい毎日です。
(W31K/au)
8 活力
うちの母親も便秘で、明治牛乳の「おなか活力ミルク」飲んだら調子良くなったっていってました。電話すればサンプルもってきてくれますよ。
(P900i/FOMA)
9 コーラック
何科だったのかな?急に運ばれてそのまま注射されたんで。大きい病院に行けば大丈夫とは思います。便秘は辛いですよね〜?ヘルシアを一日三本以上飲むともしかしたら出るかも?俺は普通に10日〜15日は出ないんで慣れっこですが便秘は良くないんで早めに対処した方がいいですよ!
(D901iS/FOMA)
10 渡辺
若い頃は自分が腰痛や便秘になるなんて他人事だと思っていたのに…。歳をとるって事と他人事だと思っていた事っていざ当事者になると本当に辛いもんですね。
(W31K/au)
11 ヒナ
習慣性の便秘ですか。でしたら、特にお気にかけるほどのことではないと思います!
病気からくる便秘ですと他に症状があるはずですので(腹痛、便の異常など)それがない限りは、他の方々のおっしゃるような食生活や運動などを続けることで改善されるはずです。
どうしても気懸かりでしたら、上の方々もおっしゃる様に医者に診ていただくのも良いと思います。便秘の原因になる病気には一部、症状がないものが突然…というものもありますので。便秘の原因には胃や腸などの消化器系の異常が多いですので、内科を受診なされば大丈夫です。病気によっては違う科になることもありますが、それも内科の医者が教えて下さります。便秘については、案外産婦人科医の方が詳しいかもしれませんが…これはおいておきましょう。長々とすみませんでした。どうぞお大事に。
(P901i/FOMA)