1 なか
こんな相談に乗ってくれますか?
自分は今、今年で付き合って4年目になる相手がいて一緒に暮らしてます。でも付き合ってるのに前から気になってた人がいてその人と彼氏は昔からの友達でもあり、自分も前から良くしてもらってる方でした。付き合ってる身だと抑え込んでたんですが、滅多に二人きりになることがなく、こないだ二人きりになったと思ったらその人にいきなりキスされて『だめか?』と言われても抑えてるものも抑えられなくなり寝てしまいました…。その後から彼に対する罪悪感とその人のことが彼よりも好きになっていてもたってもいられない状態で…もちろんその人は僕が付き合ってるのをわかっててしたきたんですが、その人も根はすごい真面目でいい人なんです…。こんなことで悪いんですが何かいいアドバイスありませんか?
(N901iC/FOMA)
2 んだ
それはもう今の彼氏よりも、その友達の方が好きなのは確実だけど、彼氏の友達のそいつと付き合ってもうまくいかないと思う。友達の彼氏に手を出して、四年付き合ってるのも知って、色んな事も知ったうえで手を出すのは、最低の裏切り行為。そういう奴と付き合っても、いずれそいつは同じ事をする。そういう事をする奴は、好きだとかやりたいとかって事より、そのシチュエーションが好きで楽しんでいる場合が多い。「友達の彼氏と二人きりになり手を出してしまった自分は、悪い男なんだ」みたいな、自分が主人公になったかのように思うナルシストが多い
(SH901iC/FOMA)
3 たく
俺も上の方と同じです。そもそも、真面目な人が友達の彼氏にそんな事をしないと思いますよ。きちんと主さんが別れた後とか問題をクリアーにしてから、する事だと思います。多分、周りの言うことは頭に入らないかも分かりませんが、冷静に考えてみて下さい、そうればおのずと答えが出るはずです。
(N504i)
4 雪
今主さんが選ぶ道は大きく分けて四つだと思う。
1、今の彼氏に同情の念が強く、友達を好きになってるんなら、冷たいけど、彼氏を捨てて、友達と付き合う。
2、自分に対する罪の意識が強く、彼氏をまだ少しでも好きなら、友達とは縁を切り、彼氏とは何事もなかったように付き合う。
3、友達にも彼氏にも、そして自分にすらも整理がつけられないなら、二人とも縁を切って新しい生活に身を置く。
4、3の行動を取る勇気さえないなら、この混沌とした状況を続け、新しい流れが来るのをただ待つだけ。まあ、どれも間違いも正解もないと思うよ。人の価値なんて皆違うんだから、周りがどんなに言っても結局決めるのは主さんだよ?
1、今の彼氏に同情の念が強く、友達を好きになってるんなら、冷たいけど、彼氏を捨てて、友達と付き合う。
2、自分に対する罪の意識が強く、彼氏をまだ少しでも好きなら、友達とは縁を切り、彼氏とは何事もなかったように付き合う。
3、友達にも彼氏にも、そして自分にすらも整理がつけられないなら、二人とも縁を切って新しい生活に身を置く。
4、3の行動を取る勇気さえないなら、この混沌とした状況を続け、新しい流れが来るのをただ待つだけ。まあ、どれも間違いも正解もないと思うよ。人の価値なんて皆違うんだから、周りがどんなに言っても結局決めるのは主さんだよ?
(SH902i/FOMA)
5 なか
みなさんありがとうございます。今の彼には正直少し人使いが荒いというか何をするにもマイペースでそういうとこはついていけない部分です。でもそれだけじゃないですよね。
その友達の方は前付き合ってた彼氏と6年間付き合ってて普通に愛情ある付き合いをされてました。でも友達の男に手を出すのはやってはならないことですよね…。どちらにしろ、取り返しのつかないことをしてしまいました…。とりあえずもう少しこのままの状況を続けてみて少しずつ答えを出していきたいと思います。すごくシンドイです
その友達の方は前付き合ってた彼氏と6年間付き合ってて普通に愛情ある付き合いをされてました。でも友達の男に手を出すのはやってはならないことですよね…。どちらにしろ、取り返しのつかないことをしてしまいました…。とりあえずもう少しこのままの状況を続けてみて少しずつ答えを出していきたいと思います。すごくシンドイです
(N901iC/FOMA)
6 たく
このままの状態は、早く終わりにした方が良いと思いますよ。要はさ、真面目だとか、いい人とかって、自分を納得させたいだけじゃない?その人を好きになってしまったから、遊び人や軽い人じゃないって思いたいんじゃないの?その人に気持ちは移ってきてるみたいだし、今の彼氏の嫌なとこが目につき、気持ちも離れてきてるみたいだから、確かに考え時だよね。最後は主さんが決める事だけど、決めたら泣き言だけは言わないようにね。
(N901iC/FOMA)