1

車の免許

今、免許を取るために教習所に通っています。2月から行ってます。早い人はもう卒業してます。しかし、オレは…毎回、教官と乗るたびに怒鳴られてしまいます。教官は上手くなってほしいから怒鳴るまたは、下手だからだと思います。教官に怒鳴られるのが嫌で行くのが嫌になり、ウツになってます。このまま先延ばしにすると、教習期限が切れてしまい…こんなオレを教習所に行かせるような言葉などを下さい!頭ではわかっていても、足が動こうとはしません(泣)
(F900i/FOMA)
19 ユウ
たしかに恐いよね…でも、いろんな教官と乗車した方がいろいろなアドバイスをくれますよ。実際、主さんの気持ちがわかります。負けずに頑張れ!何を言われても気にするなっ!ねっ!
(F900i/FOMA)
20
みなさん、ホントにありがとうごさいます!嬉しいです。励まされます。周りの人を見ると、明らかに自分より乗車の回数が少ない…それに比べて自分は多くて…下手だなぁって、ついつい考えてしまいます。これっぽっちのことに負けたくない!嫌だ!でも、弱い自分が許せない…
(F900i/FOMA)
21 ふんわりムース
こんにちは、顕さん。
顕さんが怒鳴られる理由を考えられるなら、そのために何か対策をすれば良いんじゃないかな? ただ単に、毎回怒鳴られるのはイヤでしょ。
(W31SA/au)
22 雅也
俺なんて、初めて運転した時なんて、教官に運転向いてないなんて言われたよ。初めて運転したのに右も左もわかんねぇっつうのって思って見返してやろうっと必死になってやったよ。だから規定通りにいったし、仮免も本免も一発で受かったよ。
(P902iS/FOMA)
23
でもさ教習所の教官ていいひともいるだろうけど嫌な教官もいたよ、女だと手のひら返したような態度の奴もいたしね、自分の目で確かめて教官選びした方がいいと思います
(W32H/au)
24 よしろう
自分は結構年だけど、昔の方がもっとひどかったと思うよ。でもみんな車の免許ほしいから、悪口言いながら、取ってたよ。どの時代も変わらないと思うよ。 お金は自分で出してるの?それなら文句言えるし、やめるのも勝手だけど、親に出してもらってるなら、無駄にしないように、何があっても取らないとね〜。それが最低限のルールでしょ。なんでも。
(N702iD/FOMA)
25
昨日、教習所に行きました。たまたま優しい教官だったのでよかったです!何度も注意されましたが、恐くはなく丁寧に教えてくれました。世の中優しい人ばかりじゃないんだよね(笑)
(F900i/FOMA)