1 玉
携帯電話滞納
携帯会社 裁判してまで 金かけてまで取り立てしますか?実際どうなんでしょう?
(V402SH)
2 王
弁護士事務所から頻繁に電話が来たりしますよ。金かけてまで…てその費用は滞納している側が払うはめになります。
(W31K/au)
3 なたね
まず、債権回収業者に委託して回収します。分割にも応じてくれます。それを無視してれば当然、裁判に掛けられて強制執行です。また、さらにそれさえ無視していれば、逮捕です。使ったものは払うに決まってるでしょ。他の人に騙されて契約させられたと言っても、それは通りません。契約者になっている以上、支払うのが、義務ですから。
(N702iD/FOMA)
4 いさお
主さん…携帯料金を滞納してる様ですが、どの位の金額を滞納してるん出すか?
携帯会社から「内容証明書」送られて来てるん出すか?
携帯会社から「内容証明書」送られて来てるん出すか?
(W32T/au)
5 IDO
逮捕されるなんて初めて聞いた。携帯料金の未払いが刑事罰に該当しちゃうの?
(EZ)
6 仁
主がなんでそんな事知りたいのか分からないけど、払わずに済む事ならみんな未払いのままいるはずですよ。
(W31K/au)
7 かい
最終的に、裁判になって、裁判所の出頭命令を無視したりして、あまりにも目にあまれば、検察が起訴しますよ。そうすれは逮捕ですよ〜。携帯位って思ったら、大間違い。債権回収業者もかなり厳しいですしね〜。早めに電話会社と話をして、分割で払ってしまいなさいね〜。
(N702iD/FOMA)