1 良治
寝れない
病院から貰える薬でハ○シオン、デ○ス、ユ一○ジンの他には何か有りますか?上記の物は殆んど効かなかったので。
(W31K/au)
8 ↑↑ヒナさんへ
ヒナさんは何故そんなにお医者さんみたく薬に詳しいのかな?ネットで調べてるのかな?
(N900iS/FOMA)
9 イライラ
↑ネットで調べましたって感じの文章じゃん。間違ってはないけど、新しい情報とかないよね。いつもコピーご苦労様です。
(W33SA/au)
10 アロア
レンドルミン半分で効きすぎた僕としては薬が効かないってのは想像がつかないです。そういえばノンケの友人も「ハルシオン、ウイスキー飲んでからスニフしたけど効かない」って言ってた。チェッ!効いたら眠らせて襲おうとしたのになぁ…
…あ、真似しちゃダメだよ絶対(どっちも)!
…あ、真似しちゃダメだよ絶対(どっちも)!
(P701iD/FOMA)
11 ヒナ
伯父が医者なので、中学の頃なんかは特に医学に興味があってよく書物を読みあさっていました。オレの知識はほとんどそのころ得た知識です。最近は心理学の方が好きなので病気やお薬の知識は増えていません… ついでなので主さんへのアドバイスにつけたします。医者の処方する薬は、殆んど好みだと思っていいと思います。今回の様な薬は特に、効き目の個人差が激しいですし、医師が自ら試飲しているわけでもありませんから、代表的な製剤を処方するしかないのです。最近では診察のあと本で調べた薬を処方される医師もいますし(大問題??)医師が頼りなければ薬剤師の方へ尋ねた方がずっと安心かもしれません。今どき眠剤で亡くなった方なんて聞いたことはありませんが(自殺未遂を含め)、危険が伴う以上、それなりの知識をもって服用しなければなりませんからね。
(P902iS/FOMA)
12 ↑ヒナさん
そうだったんだ、学があるね!わざわざ答えてくれてありがとう。
(N900iS/FOMA)
13 しき
薬に頼るよりも運動をして体を疲れさせてはどうでしょうか??
(V902SH)
14 良治
いろいろどうもありがとう。運動して疲れさせるのは仕事内容が現場仕事で猛暑の中での作業なので帰宅したらもうグッタリで体動かす所か勃起もしない毎日です。
(W31K/au)