1 あさと

スーツの着こなし方

社会人になって、スーツを着るようになったんですが、シャツとネクタイの合わせ方って、何を基本にしたらいいんでしょうか?毎日、悩みながら選んでます。それと、ネクタイの結び方って、いろいろあるんですか?先輩は、キレイなのに、すぐ曲がったり、ゆるんだりします。スーツって、肩こるし、ネクタイは苦しいですね。最初は、首元の窮屈さで社会人の仲間入りしたんだ、っていう思いがして気分が引き締まったものですが、この苦しさが働くかぎり何年も続くと思うと、けっこうストレスです。先輩のスーツ系のリーマンさん、おしゃれでラクなスーツの着こなし方、教えてください。
(P702i/FOMA)
2 ホワイトカラー
ネクタイの結び方は何種類かありますが、結び方によって、結び目の大きさが変わります。
なかなか文字では説明しづらいので、実際に先輩に聞いてみたり、ショップの店員さんなどに聞いてみては?
シャツとタイの組合せなんかは、定番から流行り的なモノもあるので、雑誌とか参考にしてみるのもいいと思います(^_^)
(SH700i/FOMA)
3 やっこ
まず、シャツはサイズが合ってますかぁ?首まわりや形色々ありまっせぇ〜。既成のスーツの場合は、とにかく、恥ずかしがらずに試着しまくって。しっくりする型を探して、それから、その型に沿って、色柄を探す。色合わせは、まず、スーツに限らず色々な服飾雑誌見て研究、そうすれば、自分の好きな色合わせや、まわりの人のセンスが見えてきます。あとは、自分なりにセンスいいなぁと思う人に聞くのもひとつ。自分では合わないと思っても、人から見るとイイって思うのもあるから。もう一つ、少〜し崩す着方は、まずしっかり着て、そこから崩すのが基本。崩した形を最初からしようとすると、ただ、だらしないだけに見えますからね〜 あとは、もっと年季の入った方からの細かいアドバイスあるのを待ってください。
(N702iD/FOMA)
4 あさと
早速アドバイス、ありがとうございます。まずは、自分の体型に合ったスーツが、大事なんですね。いつも、お店の店員さんまかせなんで、ファッション雑誌とか読んで、おしゃれに着こなしたいと思います。スーツって誰が着ても、男っぽくて、りりしく見えますね。職場の先輩のセンスも参考にしたりしながら、がんばります!
(P702i/FOMA)
5 あさと
いろいろ雑誌見たりしてコーディネートして出勤したら、『おっ、センスいいねえ』って、先輩に言われましたよ。シャツのサイズも合ってなかったようで、首回りに合わせて、新しく購入。ネクタイしても、苦しくない!こんなに、ラクにスーツって着れるものかと思いました。ネクタイも、いろんな結び方があって、結び目にディンプルっていうくぼみを作るのも、オシャレの基本なんですね。スーツが着こなせたら、男としてかっこいい!これからも、センスに研きをかけますね。
(P702i/FOMA)