1 ともや

これから先…。

僕は高校を卒業してからパチンコ屋でバイトを始めてもう3年くらい経ちました。
21歳になった今このままバイトを続けるべきか。悩んでいます。就職をするべきか。
でもやりたい仕事なんてないし。みなさんの意見宜しくお願いします。
(EZ)
2 ダイ
3年か〜…。
高校卒業して3年って、デカくないですか?何も収穫が無く、焦る気持ち分かります。
俺も歳余り変わらないのですが、悩むのって大切な事だと思いますよ。将来設計みたいに?
何か一つ決めると出来ることが減っていく気がしますよね。21ならまだ少し、これからの事考える余裕はあると思いますよ!
例え、結論がバイト暮らしに決まったとしても、結論を出した事に意味があると思うので、大いに大義であります!
(EZ)
3 35歳のゲイ
俺は実は35歳で恥ずかしいんだけど、ビラ配りのアルバイトを3年半してきたんだけど、バイト先の上司の命令で先月、ある事情で辞める事になって今は、35歳で無職だよ。君はまだ若いんだから、自分の将来の仕事を決める時間がたくさんあるのだから、あせらずにいろんな仕事にチャレンジすれば良いと思うよ。俺は35歳だから新しい仕事を見つけるのは大変なんだからサ!
(P901i/FOMA)
4 ナギ
俺もパチンコ屋でバイトしてるんだけど、バイトで三年はなかなかいないよね?キツくてやめる人が多い中、主は三年もやってるぢゃん。根性あるじゃないのかな。ただ今は倦怠期?みたいな刺激のない日々が続いてるんじゃない?就職あせる気持ちはわかるけど焦って失敗するよりゆっくり考えてなっとくした方がいいと思うな。
三年もバイトしてるんなら社員になって上目指すとか道はいろいろあるはずだど!
あっ、ホッパーエラー入りまーすm(__)m
(V703SHf)
5 ジーン
あまり焦る必要はないと思いますよ。30歳を過ぎちゃうと就職するにしてもキビしくなるけど、まだ21歳なんだから。例えば、バイトしながら大学の通信教育で学ぶのもいいんじゃないですか?いろんな資格も取得できるし、スクーリングでいろんな人とも出会えるしね。いろんなコト学ぶ中でやりたい仕事って見つかると思いますよ。頑張ってくださいね!
(SH251iS)
6 まりも
まだまだ焦らなくても大丈夫。あっしも30まではフラフラしてたけど、そこからカタギの仕事して、今は立派に役職だよ。ようは本人次第。今は色んな仕事して人生の勉強して、これからの自分のステップアップに必要な時期だから。
(D902i/FOMA)
7 ともや
色んな人の意見が聞けてよかったです。今はまだやりたい仕事が曖昧で悩んでる所です。介護?美容?事務系?サービス業?なんて考えています。
だから明確になるまで今のバイトを続けて行きます。
焦せらずゆっくり考えます。また悩んだ時にはみなさんの意見宜しくお願いします。今回はみなさん本当にありがとうございました☆★
(EZ)