1

車の保険に詳しい人いますか?

今年の4月に私の父が交通事故にあいまして今も病院に入院しています。父はバイク、相手は車です。父は頭を強くうって今だに言葉は出ますが会話が出来ません。近いうちに病院を退院して介護施設に入れる予定です。その時に相手の保険から施設のお金がしはわれますか?
(P901iS/FOMA)
2 ゆきんこ(元保険代理店)
お父様が交通事故に遭われたのですか、何かとご心配でしょう。
事故の補償は、お互いの過失割合によって保障金額も違いますが
自賠責だけを例にとって説明します。
分かりやすくする為に、お父様の過失が無いと仮定します。
現時点で事故の後遺症が認められるようですが
自賠責では「傷害補償」と「後遺障害保障」を分けて考えます。
まず先に、事故によって生じた怪我などの治療費・休業補償・慰謝料などは「限度額120万円」になります。
完治することの無い「後遺障害保障」は等級に応じて、「75万〜4000万」です。
この後遺障害保障を受け取るには、「後遺障害認定」を受ける必要があります。
医師に「後遺障害診断書」作成してもらいます。
介護施設などへの入院が必要なら、そのことを踏まえた示談交渉が必須ですので
保険会社の言い分だけを鵜呑みにせず、納得のいく示談を心がけましょう。
示談に焦りは禁物です。
相手が任意保険に加入しているなら、更に「条件の良い保障金額」になる可能性もあります。
(PC)
3
ゆきんこさん、色々とアドバイスありがとうございますm(__)m 父は自分の名前も言えず書く事も出来なくなりました。父の兄弟や友達が見舞いに行っても多分忘れていると思います。信は先々の事を考えると夜も寝られないですよ。グチ言ってごめんね。アドバイスありがとうね。参考にします(*^_^*)信でした
(P901iS/FOMA)