1 けいすけ

職場の人間関係

ずるがしい人かならずいます。上にはイエスマン,はいはいへつらう嫌らしい人間。同一レベルと本性だす愚劣な態度。その差が極端な人間。かわいそうだな
(V803T)
5 ダイ
あの…。ここは、職場の人間関係についてのスレですよね?
俺の職場にも『胡麻擂りさん』はいっぱい居ます…。しかしながら、ペコペコするにも意味が有るみたいですよ。
学歴がないから目立つように、力がないから権力のある人に付いたり、つまり、生き残る術なのではないでしょうか。
そういう人も、好きでやってるとは限りませんし?
俺はそういうの嫌なので力を付けるために日々勉強してます。
これはこれで大変であります。
しかしながら、そういうの見てると、ちと情けない気になりますよね?
(EZ)
6
俺の勤める会社に課長になったはいいけど課長の立場に耐えれず長期休暇の後に退職した奴がいる。でもそいつ退職日当日に舞い戻って来た!周囲にはウ○病で…と言いながら我儘で嫉妬深くてお山の大将気取りでまいっちゃう。辞めと言っておきながら戻ってくる事事態おかしい。上司に注意される度に辞めたいとか言ってた奴なのにかなり呆れた。
(W31K/au)
7
因みにそいつは創立当時から居るけど会社外での付き合いに誘ってもらえずみんなが会社以外の所で仲良くしているのを知らない完璧なノケ者。友達もいないらしくもっぱら話題は他人の中傷&告げ口が殆んどで同僚達がお愛想で相手している事に気付かないアホ。
(W31K/au)
8 ケン
たぶん、どこの職場にもいるんだよ。そういう人って。
反面教師じゃないけど、『俺は、あぁいうふうにはならない』って思って、そんな人からでも何かを学んでいけるといいよね。
(SH251iS)
9 こい
権力なのか人間てきにはたいした事ないのに べらべらしゃべりたがりあいての気持ちが分からない愚劣な人間が職場には多い。社会人なって友達作るのは難しいな。
(V803T)
10 ダイ
職場って、或意味、戦場ですからね…。敵に成りうる相手の気持ち迄汲む事って難しいですよね?
戦友ならまだしも敵なら陥れる策の一つも披露しますよ…
前レスでも述べたのですが俺の職場にも沢山居て、そういう人達に結構惑わされました…
今は、自分が策士になって、寄らば斬るって感じです…涙
世知辛い
(EZ)
11 ムーミン
ずるいことしたりする人はその時は得した気になってるかもしれないけど、いつかバレて我が身に返ってきますよ。変な人確かに多いけど、中にはいい人もいます。なかなかいない分出会えたら喜びも大きいですよ。自分が他の人にあなたに出会えて良かったといってもらえるように、俺は頑張っていきたいです。
(P901iS/FOMA)