1 やまぴ
日常のむかつくコト…
バスが満員状態にも関わらず、通路側の席に座り、窓側に荷物を置いている人。通路に人が立っているのに、席を譲ろうとしないんだよね

(N505i)
54 まさる
接客業は確かに難しいと思いますが、一昔と比べると、店員さんのレベルが全体的に明らかに下がっているような気もします。何か質問しても「ハッ?」と頭の悪そうな受け答えをする店員。同じく質問しても「う〜ん?」と首をひねるだけで、話の進まない店員。最初から売る気の無い店員。客が居るのに、カウンター内で、店員同士で仕事以外の話を普通のトーンでしまくってる店員。明らかに客を見下した態度で迎える店員。きっと会社側も最近はちゃんとした社員教育なんてしないで店頭に立たせちゃうんだろうね。
(PC)
55 蒼輔
でも客のレベルもさがりましたよねぇ
変なクレーマー多すぎ
( ̄^ ̄#)
変なクレーマー多すぎ
( ̄^ ̄#)
(W55T/au)
56 ブラックバタフライ
ヒステリーな消費者は、経済的な厳しさをその背景に抱えていることが多いです。ある意味ではかわいそうな人たちなのです。
(PC)
57 ヘイポ
客自分が出してる質問自体、はぁ?って言わざる得ない質問してるのをわかってない人が困るね(笑) そんな事も聞かなきゃわかんないの?みたいな(笑) 偉そうにバカみたいな質問してくる人とか笑える。
(F905i/FOMA)
59 たかし
F905i/FOMAの言う事はあまり真に受けないほうがいいよ。あっちこっちで、くだらない難癖ばかりつけてるから。無視無視。
(PC)
60 ひろ
ムカつく事は、自分の生活態度かな!治さなきゃって思うんだけど、自分って自分に甘いから行動がなかなかできない。人に注意されて治した所もかなりあるんだけど、いざ自分で決めるとなかなか。
(P905i/FOMA)