1 AJM
寝れない
ここ数週間0時頃に床についても3時頃まで目が冴え眠れません…暑いわけでもないんですが…なんか眠るためにいい方法ないですか?やっぱ睡眠導入剤を処方してもらうべきでしょうか
(W21CA/au)
4 ベジータ
その気持ちわかる。眠れないのは俺と同じだ。俺の場合は診療内科の病院に毎月行って、精神安定剤と睡眠薬をもらってるよ。あと、この間テレビ番組で言ってたんだけど、眠る前に立たなくて良いから、まずは眠る布団に座って、両手をのばして、両手の指先を自分の顔の方に向けて、前後に10回(右手だったら左手で、左手だったら右手で)曲げたりしたら、指先からの血液の流れが良くなって、身体が温まって深く眠れるらしいよ。
(P901i/FOMA)
5 ↑ベジータ
すぐにを付け忘れた!すぐに深く眠れるよ!俺も毎晩してるから実行してみたらどうかな?俺はそのうち、睡眠薬はいらなくなる可能性は大だよ。
(P901i/FOMA)
6 ネルル
寝る前の読書やテレビ等は良くないです。神経を使う事は逆効果!布団に入りグ〜って背伸びをしてその後は腹式呼吸でお腹を膨らめるようにしてリラックスしてみて。
(W31K/au)
7 AJM
みなさんレスありがとうございます。夜に一時間くらい散歩したり、癒し系の音楽聞いたり、背伸びとかストレッチしても眠れないんですよね。前はオナニーするとすぐ寝れたんですがそれもダメで…俺は20歳です
(EZ)
8 ベジータ
そっかぁ・・。じゃあもう診療内科の病院に通院して医師とよく相談(カウンセリング)をして、自分の身体にあう睡眠薬を処方した方が良さそうだと俺は思うぞ!きっと主君は、まだ20歳の若さだから、これからの未来へ向けての悩みがきっと、たくさんあるハズだろうと思うから、精神安定剤も一緒に服用して飲んだ方が良いと俺は思うよ。それしか解決策は無いんじゃないかなァ・・。これは、あくまでも俺の意見(アドバイス)であって、診療内科の病院に行く決断をするのは、主君自身が決める事だからネ!よく考えて決断して下さいね!
(P901i/FOMA)
9 はや
僕も寝れない事よくあるんでお気持ちはよく分かります!僕はヒーリング系の音楽を聞くようにしてます!あと、ピアニストのフジ子ヘミングさんの演奏しているCDはマジおすすめです!クラシック興味なかったらゴメンナサイ
(W31K/au)
10 シグネチャ
みなさんいろいろと有効なご意見をカキコミされておりますので、いまさらって感じではありますが僕からも少し。まずは睡眠障害になった理由があるはずですからその要因を解決することも忘れてはいけません。でないと、薬だけに頼るだけではいつまでも薬なしでは眠れない状態となってしまうかもしれないからです。ですから一時的に薬を飲み、それと並行して眠れない原因の解決を行われると良いのではないでしょうか。あとは、枕もとにカットした玉ねぎを置くといいと言われています。玉ねぎの匂い成分が眠りを誘うらしいですね。モーツァルトを聞くのも良いらしいです。僕は寝る時モーツァルトを低くくかけて寝ています。何か運動はされていますか?されていないのであれば、30分以上のウォーキングが効果的。睡眠障害や自立神経失調症にはリズミカルな運動が効果的だそうです。それと人間の体は11時に寝て6時に起きるのがベストとも聞きました。今よりもう少し早めに布団に入るようにしてみてはいかがでしょう。参考になりますかどうか…
(SH902i/FOMA)