1 博満

孤独

つい先週まで笑いがあるアットホームな家族が、僕がゲイとばれてしまってから暗くて笑いの無い家族になってしまった。酷い事を口にしたのは父で無言なのは姉と妹で優しい言葉かけてくれたのはじいちゃんばあちゃん母でした。兄は男と?男役か?女役か?と軽くあしらわれた。でも重苦しい家族にしたのは僕です。貯金があるから部屋借りて自分で生活して、取り敢えず大学卒業するまで困らない位の貯金があるからそれで生活して行こうと思い今日から一人暮らしを始めました。ただ笑いのある家族から離れてしまったのも寂しいし、この先好きな家族と前のような家族に戻れたら!そしてゲイを偏見の目で見る父にせめて偏見だけは無くして欲しいと願う。今が非常に辛くてたまらない。寂しくてたまらない。みなさんは家族の中に一人でも偏見で見る人がいたり、ばれて辛い思いした人いますか?教え下さい。どう生きどう家族と接してどうすれば父を理解って言うか?偏見を無くしてもらえるか?
(F902iS/FOMA)
6
まだ21歳だったんですか?

俺は36歳の時にカミングアウトしたけど家族の反響は..「やっと自分から言えたね..」ってずっと隠してたのがアホらしくなってバレてないと思ってるのは自分だけだったと思ったよ

ゲイであれ何であれ必ず理解してくれる日が来るよ

親は子供が幸せになってくれる事だけを祈ってるからゲイである本来の自分を好きになって幸せな生活をしてればそれだけで納得してくれるよ
(910SH)
7 博満
みなさん有り難うございます。一人暮らし始めてやっと落ち着きました。たまに母と姉さんから電話入りますが、暫く僕自身の事と家族関係の事は話たくないと言いました。みなさんが言う通り暫く時間をあけて様子を見ながら問題を解決していけたら!と思っています。ただ母からの話だと父はどーしたら同性愛治せるんだろう?といつも話をしているみたいですが、同性愛は治らないと思います。バイならまだ救いようがありますが、ゲイは女を愛せませんから父が願っているような結果にはなりそうもありません。父は治せるものなら治したいと思っているみたいで、その期待に応えられない自分がちょっと辛いけど、みなさんの励ましの書き込みを励みに父を何としても理解してもらい、理解してもらえるまで頑張ります。強く生きます。有り難うございました。
(F902iS/FOMA)
8
主さんの人生は主さんのモノだから親の期待通りの人生歩むようなつまらない人生だけは送らないでね

それとゲイは病気じゃなくライフスタイルだから「治らない」って表現はどうかな?

俺から見ればヘテロの人は異性しか相手に出来ない人生の楽しみ半分損してる人に見えるけどね(あくまで俺の価値観だから)
(910SH)
9 てつじ
親は孫が出来るのを楽しみにしていたかもしれない。
(W42SA/au)
10
それは親の都合(希望)だよね
親は自分の事より子供の幸せだけを考えるべきじゃないかな..
(910SH)
11
親にだって親の人生があるんだから、赤ん坊とか小さい子供ならともかく『親は子供の事だけ考えるべき』ってのはさすがに子供のワガママじゃない?

主さんへ、
主さんは前向きでスゴく偉いと思う!状況が辛いのもよく解る、俺もそうだったから。
ただね、主さん自身も自覚してからゲイを受け入れるまでに一月やそこらですんなりいけた訳じゃないでしょう?親も人間なんだから時間が必要なんだよ。
それに【ゲイ】だけが主さんていう人間の全てを占めてる要素じゃないんだから、他の部分で一生懸命生きて自分自身に自信をつければ【受け入れてもらえた】とか【受け入れられなかった】なんてそのうちきっとどうでもよくなるよ。
たとえ家族でも相手の心を操る事なんて出来ないんだからさ。気にしたって仕方ないよ☆
(W44K/au)
12 yuu
時が解決してくれると思う。大概の人間は感情に慣れが出来るからそのうち主の父も同性愛に慣れて嫌悪してる感情が薄れるよ。
(W33SA/au)