1 あ-う-
最近の携帯
自分auのW51SA使ってるんですけど、なんか新しい機種になる度に繋がらないサイトとか増えていくような…気がします。
画像見たりサイト開くとメモリ不足ですって表示されるんですけど。
今使ってるのが性能悪いのかな?
他の機種はどうですか?
画像見たりサイト開くとメモリ不足ですって表示されるんですけど。
今使ってるのが性能悪いのかな?
他の機種はどうですか?
(W51SA/au)
4 あなら
auって文字バケしちゃうんですよね!
(W42SA/au)
5 文字化け
俺の使ってるSoftBankでも文字化けするけど更新すればたいてい直りますよ
ただ対応してない(SoftBankに入って無い)絵文字は当然文字化けしますけどね
ただ対応してない(SoftBankに入って無い)絵文字は当然文字化けしますけどね
(910SH)
6 au
ドコモからauに替えて気付いたんですけど、履歴クリアしてないとサイトによって入れないですよ。 ドコモはそういうの無かったんですけどね
(W41CA/au)
7 あ
auは残ってるキャッシュ使うんで更新か履歴クリアしないと。
(W51S/au)
8 ぴ
俺も最近au携帯に買い換えたんですけど、め〇ずネットのエリアボード1ページしか表示されないし、このサイトも 相談、トークボードが頻繁に文字化けするし、DoCoMoじゃそんなこと無かったのに…pcので見ると操作しにくいし、時間かかるし、携帯のデータが認識されませんみたいな感じで書き込みできないし。使いにくいです
(W44S/au)
9 ↑
それは携帯の操作方法に慣れてないからでは?
自動的にキャッシュクリアーする設定すれば更新もしなくてたいていのサイトは見れるよ
自動的にキャッシュクリアーする設定すれば更新もしなくてたいていのサイトは見れるよ
(910SH)
10 あ
深夜はアクセス集中するからサーバーが混み合ってなかなかサイトに繋がらない時もある
特に大容量の画像をUL、DLする時は苛々する..
平日の昼間はたいてい一発OK
あとサイトに繋がりにくい時は一度電源切って再起動させると自動的にキャッシュオールクリアーになるから圧倒的にアクセス早くなる
特に大容量の画像をUL、DLする時は苛々する..
平日の昼間はたいてい一発OK
あとサイトに繋がりにくい時は一度電源切って再起動させると自動的にキャッシュオールクリアーになるから圧倒的にアクセス早くなる
(910SH)