2 ぴ
高田延彦も太らない体質だったらしいけど 人一倍食って、あのガタイになったらしいよ。
(W44S/au)
3 ぴ
胸筋はジムでウェイト、家なら腕立て。あとは プロテインを飲む
(W44S/au)
4 トラオ
ありがとうございます!
プロテインは牛乳と一緒に飲むと良いって聞いたんですが本当ですかね
プロテインは牛乳と一緒に飲むと良いって聞いたんですが本当ですかね
(W42K/au)
5 じゅん
筋肉つけるには、まず太らないと駄目だよ!食っても食っても太らない体質の人ならば、相当努力しないと太れないと思う。どれくらいの体格になりたいのかわからないけど、かなりのマッチョになりたいなら、吐く寸前ぐらいまで食って、それ相当の筋トレをしないと駄目。どれぐらいのトレーニングをしてるかわからないけど、軽い感じの筋トレしかしてないのなら、プロテインを飲んでもただ太るだけです。プロテインの種類にもよるけど、だいたい一回分350キロカロリぐらいだから、それを一日2・3回飲むわけだから、プロテインだけで一日1000キロカロリぐらいになる。なので、それに相当したトレーニングをしなければ駄目。
(SH903iTV/FOMA)
6 あ
太りにくい体質の人が太るには体重1kg増加に対し約6000キロカロリー必要です
腹筋はちゃんとトレーニングすれば1ヶ月で縦筋が入り3ヶ月で6Packの腹筋ができますよ
トレーニング方法間違えると腰や背筋痛めるので要注意
プロテインも運動後30分経って摂取するのが効果的と言われてますが腎臓に障害がある方はプロテインは飲んだらダメです
腹筋はちゃんとトレーニングすれば1ヶ月で縦筋が入り3ヶ月で6Packの腹筋ができますよ
トレーニング方法間違えると腰や背筋痛めるので要注意
プロテインも運動後30分経って摂取するのが効果的と言われてますが腎臓に障害がある方はプロテインは飲んだらダメです
(910SH)
7 あ
太りにくい体質の人は基礎代謝率が高いのと蛋白質を吸収しにくい体質だからまず代謝率を下げて吸収力を上げる体質に改善してからじゃないといきなり1日6食のドカ食いしても吸収出来ないで下痢するだけだよ
(910SH)
8 トラオ
代謝を下げる体質に改善するには?
(W42K/au)