1 (-_-;)
ホンアド、サブアド
各サイトに投稿してる人で、サブアドには返さないとか、ホンアドで、とかあるけど、
何でサブアドじゃだめなの?
トラブル無いように、各サイトで設けてるのに…
ホンアドだって、アド変えたり、指定着信拒否とか出来るのに
会って本当に、好きになったり、友達なりたかったら、そこからホンアドじゃないですか?
何でサブアドじゃだめなの?
トラブル無いように、各サイトで設けてるのに…
ホンアドだって、アド変えたり、指定着信拒否とか出来るのに
会って本当に、好きになったり、友達なりたかったら、そこからホンアドじゃないですか?
(SH902i/FOMA)
17 ↑
そこまで警戒してまで出会いを期待したいかなぁ..
何も書かなくても、悪意の無い人は最初から本アドでメールして来るよ。
何も書かなくても、悪意の無い人は最初から本アドでメールして来るよ。
(910SH)
18 サブ派
サブには返信しないと書いてあるからサブアドの人はメール送らなければいいだけの事。
それもタイプのひとつでしょ!
それもタイプのひとつでしょ!
(SH903i/FOMA)
19
普段サブアド使う人もタイプの人が投稿していて、サブアド不可って書いてあると返事欲しいからちゃんと本アドでメールして来るよ
(910SH)
20 たかし
俺はサブアド派。
んでもって「ぴ」さんと同意見。
結局相手が「タイプか否か」じゃないかな?
沢山メールしても会ってタイプじゃなければ続かないじゃん?
続かない相手に本アド教えたくないな。
例えば…飲み屋(俺はあまり行かないけど)行って、タイプな奴がいたらそいつとメアド交換したいけど、タイプじゃない奴にはわざわざアド教えなくない?
本アド教える、教えないで信用得る、得ない。この考えが分からない。
本アドってもっと大切だと思うよ。
んでもって「ぴ」さんと同意見。
結局相手が「タイプか否か」じゃないかな?
沢山メールしても会ってタイプじゃなければ続かないじゃん?
続かない相手に本アド教えたくないな。
例えば…飲み屋(俺はあまり行かないけど)行って、タイプな奴がいたらそいつとメアド交換したいけど、タイプじゃない奴にはわざわざアド教えなくない?
本アド教える、教えないで信用得る、得ない。この考えが分からない。
本アドってもっと大切だと思うよ。
(P902i/FOMA)
21 ↑
タイプじゃない人にメール送る事自体有り得ないと思うけど..
(910SH)
22 ↑
画像交換、直接会うまではタイプかどうか分からないのでは?
(P902i/FOMA)
23 ↑
最初はプロフ、文章でタイプかどうか判断するのでは?
(910SH)