1 冬
乾燥肌
またこの季節がやってきました。この時期肌が乾燥してくると、猛烈なかゆみに夜も眠れなくなるほど。病院へ行ったら一応塗り薬処方されたけどベタベタして使い心地悪くて。今は市販のかゆみ止め成分配合のローションを風呂上がりに塗って対処してます。同じような方おりますか?この季節どうやって乗り切ってるんでしょう?今日ロート製薬で出した乾燥肌に効く漢方薬買って来てみました。効くでしょうかね。
(F904i/FOMA)
15 コウ
使用感の問題は確かにあるケド、やっぱりローション系クリーム系より軟膏だったりねっとり系のが効果あると思うわ。
本気なら海外からでてるバセリンおすすめよ。
顔も体もオッケイ☆リップにもよい。私はよるねるまえ全身に塗りたくって寝てるわ。
元々アトピーなんだケド、気にならないくらい刺激はないわね。
だから安心して使える感じ。
乾燥なめたら死ぬよ。
何はなくとも保湿よ。すべてのはじまりは保湿。
アトピーでずっと悩んでたケド、保湿に力を入れるようになったから今年は大分楽よ。
本気なら海外からでてるバセリンおすすめよ。
顔も体もオッケイ☆リップにもよい。私はよるねるまえ全身に塗りたくって寝てるわ。
元々アトピーなんだケド、気にならないくらい刺激はないわね。
だから安心して使える感じ。
乾燥なめたら死ぬよ。
何はなくとも保湿よ。すべてのはじまりは保湿。
アトピーでずっと悩んでたケド、保湿に力を入れるようになったから今年は大分楽よ。
(W51S/au)
16 冬
レスありがとうです。バセリンって日本でも買えるのでしょうか?肌ベターがやはりベターなんですかねぇ。
(F904i/FOMA)
17 コウ
買えますよ〜 だいたいのドラッグストアは置いてるはずよ
私はドンキで360g入りのまとめ買い。
ローション系との合わせ技もいいかも
蓋になるし
なにしろベッタベタだからね
私はドンキで360g入りのまとめ買い。
ローション系との合わせ技もいいかも
蓋になるし
なにしろベッタベタだからね
(W51S/au)
18 あろえちゃん
トープランのアロエクリームはだめかな?かなり安いし、薬屋さんでも売ってると思うケド…。ベタベタ感はないし、保湿もすごいからいいと思うよ!
(W31CA/au)
19 アノ
普通にカサつく乾燥肌と痒みを伴う乾燥肌とは対処方法が違うような気がしますけど…。
(W42SA/au)
20 冬
皆さんレスありがとです。かゆみがなければ多少の乾燥肌は気にならないんですけどね。アロエ入りとかかなり効きそうな感じなんでいろいろ試してみます。前に病院の先生からは「お風呂入りすぎもよくない」って言われたこともありますが、ただでさえくさいのに入らなかったらどうなるのかと思うと入らないわけには…。
(F904i/FOMA)
21 乾燥
体の洗い過ぎがよくないですよ。湯につかるなら、石鹸はあまり使わないのが良いです。不潔になる部分は石鹸使いましょう。
(V705SH)