1 ゆうと

思う事〜仕事編〜

自分は社会人で仕事して8年目なんですが、自分が思うに、自分の為に仕事をするんじゃないと最近感じました。会社に勤めている以上は、会社の為に仕事するのが当然じゃないでしょうか!会社の先輩とかの愚痴をよく聞いてたんですが、みんなが自分の為に仕事してるかんじだったんで、言ってやりました。「自分の為に仕事してるんじゃ、辞めたらとまうですか?俺は会社の為に仕事して、給料もらってます。愚痴を言うなら、周りにも迷惑です」って!それから口を聞いてくれないです。仕事は仕事だから、もう少し大人になってもらいたいです。ちなみに、俺は平気です。間違った事言ってないんで!
(P905i/FOMA)
94 ゆうと
自分は営業をしています。年間の売上は一億位ですが、その内の所得や売上にかかった金額をひけば、ざっとですが、利益は六千五百万位です。すいません来年度の売上目標は一億二千円です。
(P905i/FOMA)
95
間違えただけだろうけど…一億二千円て(・∀・)
\100002000
なんかカワイイよ
(*´艸`)
(P905i/FOMA)
96 智也
社会貢献の話ですが、仕事を通しての話をすると、誰かの役に立っていると感じられることが大切だと伝えたいです。
社会に貢献する意識の低い会社、人はいずれ行き詰まる時が来るように思います。
(W53T/au)
97
レス95越え〜☆パチパチ☆
この際だから100までお願いしまぁす(*^ω^*)η
(P903i/FOMA)
98 ゆうと
社会貢献の話ですが、自分の会社は月に一度市の清掃活動に毎回社員が4人でて半日掃除する活動にも参加したりもしてます。社員貢献は、お金の寄付もあったりしますが、会社によって貢献はさまざまです。どんな小さくても役にたつって素晴らしいと思います。
(P905i/FOMA)
99 たつや
今の時代どうゆう気持ちで仕事しているか?

人それぞれ思いや考えが違うから

どーでもいいと違う

こんな熱くかたる程の事じゃないね
(F902iS/FOMA)
100 ゆうと
今の時代とか関係ないと思います。昔も今も仕事に対する気持ちは変わってないと思うけど、変わってしまったのは、周りの環境では!
(P905i/FOMA)