10 くろ
幸福になれないというのは、きっと『夜会』の演出なんでしょう。
人それぞれ死生観や信仰は違うし、たしか仏教でも宗派によって捉え方は様々だったはず。
転生後を憂うよりも、今は与えられた生命を活かすことで得られる日々のなにげない幸福や成功を
生きていく糧にしたらいいんではないでしょうか。それが修業であり、来世の幸福へと繋がると思います。
人それぞれ死生観や信仰は違うし、たしか仏教でも宗派によって捉え方は様々だったはず。
転生後を憂うよりも、今は与えられた生命を活かすことで得られる日々のなにげない幸福や成功を
生きていく糧にしたらいいんではないでしょうか。それが修業であり、来世の幸福へと繋がると思います。
(PC)
11 Angel亀岡
やっほ〜
僕はもの心ついた頃から既に男が好きだったけど、何故か思い浮かべるのは外人の男性。しかもSMをしてる姿(笑)やっぱ前世を引きずってたのかな〜って思う。こころの中は英語みたいな言葉しゃべってたし、初めてピアノ触ったら急に曲を引き始めたり、やっぱり前世の影響かなと。(ちなみに霊能者に聞いたら前世はアメリカ辺りの酒場でしょっちゅう飲んでる姿が見えたそうだw)
ゲイとして生まれたのは、ままならない分、学ぶ「本当の愛」は大きいんじゃないかな〜。良くわかんないけど。『今世は前世の続き』―前世で出来なかった課題を今世で学んでるとすれば、前世もゲイで、その続きを今世でもやってる可能性は高いと思います
ゲイとして生まれたのは、ままならない分、学ぶ「本当の愛」は大きいんじゃないかな〜。良くわかんないけど。『今世は前世の続き』―前世で出来なかった課題を今世で学んでるとすれば、前世もゲイで、その続きを今世でもやってる可能性は高いと思います
(SH905iTV/FOMA)
ありかとうございます。因みに私も見ていただいたところ、前世は女で、落武者を匿い、一生添い遂げたそうです。ただ、子どもには恵まれなかったそうです。だから現世で、結婚もしないし、子どもも作らないと言われました。
(PC)
13 蒼輔
そういえば夢によくでてくる場所
とかシーン
は前世と関係しているって先生が言ってました
(W55T/au)
14 くろ
↑場所や人(ソウルメイト)も前世の影響を踏襲するものなのかもしれませんね。
(PC)