1 隼人
彼氏が...。
つい最近今までにないくらい大好きな彼氏ができました。彼も大好きって言ってくれるんですが、もし嫌われたらとか考えると素直に甘えられません。どうしよう...。
(W21H/au)
2 く〜★
その気持ちゎかります。だけど、甘ぇずに遠慮してぃたらぁなたも彼もすごく疲れてしまぅし、彼も自分を愛してぃなぃんじゃなぃだろぅか?と不安になってしまぅとぉもぃます。そしたら自然消滅してしまぅとぉもぅし、愛も冷めてしまぅとぉもぃますょ。本当に愛しぁってぃるなら、ぉ互ぃがぉ互ぃを大事に、そしてぁりのままの自分でぃきましょぅ。彼もぁなたを愛してぃるんだから、きっと甘ぇられて嫌な気ゎしなぃと思ぃますょ。それから、大切に思ぅ気持ちと遠慮する気持ちゎ全く違ぃます。また、悩みがぁったら相談に乗りますょ(^_^)
(W11H/au)
3 おき
お互いが勘違いや思い込み、勝手に相手をイメージしすぎた恋愛の結果って、結局は相手の事をわかっていなかったから…みたいな事にならない?自分の感情や気持ちをわかってもらってこそ恋愛になるのかもって思います。
(A5503SA/au)
4 にゃあ
それって、スプラッシュマウンテンの列に並びながら『濡れるのやだな』と杞憂するのと同じじゃないかしら?
ズブ濡れになってバカ笑いした者の勝ちだと思うけどね。
どうしても不安なら、「○○(←彼氏の名)って甘えてくる奴とクールな奴、彼氏にするならどっちがいい?」と訊いてみては?
(W11H/au)
5 J
相手の事嫌われたらって思ったら、いつまでも悩むよ。確かに、嫌われたらまずいなっていう気持ちは、誰にでもあるはず。でも、お互い好きという感情がわかっていれば受け止めてくれるはずだと思うよ。
たとえば、本当に好きな感情があれば、プレゼントとかあげなくても手紙や感謝の気持ちなど普段から言えばいいと思います。どんな障害があっても、お互い話し合い、そして感謝の気持ち忘れずにね!
たとえば、本当に好きな感情があれば、プレゼントとかあげなくても手紙や感謝の気持ちなど普段から言えばいいと思います。どんな障害があっても、お互い話し合い、そして感謝の気持ち忘れずにね!
(W21H/au)