1 削除済
16 怒
トピ主は頭病んでる〜!オマエ一人が世間・世界の事をウダウダ言ったって何も変わりはしないだろ。神様だの宗教だのオマエが信じていないならそれでいいじゃん!
(A5503SA/au)
17 だい
過度の偶像崇拝者は森羅万象を極端に結びつけて矛盾だらけに悟りを開いて現在に神や仏やなんて言ってますよね〜しかし大体の信者は共通してて世界に生存する事に困窮してる人が多い!オレとてそんな人間の一部だけどまずは自分の足下から見て現実を直視!たまには気晴らしに妄想にふけって〜神様〜なんて叫ぶと映画の俳優みたいな気持ちになれるから好きだけど!ただ神様とか根から信じて報われようとする方達は寂しいんだね〜例に挙げると失礼だけどキリスト教の普及でいえばアフリカ〜自分らの宗教でもないのに心のよりどころに訴えかける対象が違うんじゃないか!まとめると神様神様ていう宗教信者は貧困なら国戦争なら国で事の発端を制さなければいつまでも報われないわけ!だから神様なんてNO-existence
確に神様〜で世界は成り立ってる部分は大きいけど…オレもジョンレノンは崇拝して戦争は反対て考えだがこの話の到着点は力には力で示せて事になるか…ハムラビハムラビ
確に神様〜で世界は成り立ってる部分は大きいけど…オレもジョンレノンは崇拝して戦争は反対て考えだがこの話の到着点は力には力で示せて事になるか…ハムラビハムラビ
(W21SA/au)
18 アロア
議題とは関係ないけど、なぜかこのトピックの投稿の7と8がどうしても読めないんだけど、私のケータイだけでしょうか?
(D504i)
19 右寄り
トピ主さぁ…頭良さげなフりしてるでしょ?
見たところ文章を書くのが楽しくて楽しくてしょうがないんじゃないの?
アフリカの子供たちが栄養失調なのはなぜ?ってか?食べる物がないからよ。当たり前じゃない。てか塾長が前にホザいてたけど、アフリカの中心部は金持ってるらしいじゃない?その辺どうなのかしら?
って内心思ったけどあえて言わずに閉まっとくわね…え?聞こえちゃった??かなり鋭いわね…
てか、そんな事思ってるんなら神がいようがいまいがお前が動けば良いだけだろ。
祈ってた?だから何?
自分もつい最近?(笑)まで18だったけど、そこまで…ではなかったわ。
神はもちろん信じる、だって何度も叶えてくれたもんっ(>_<)
だけど頼ってばっかりじゃ現実にいる自分がダメになっちゃわない?
すべては自分次第。
色々な宗教の話を聞いてみたら?(てか聞いたことあるの?どうせないでしょ?)
一回聞いてみることを勧めます。
結構楽しいし。
見たところ文章を書くのが楽しくて楽しくてしょうがないんじゃないの?
アフリカの子供たちが栄養失調なのはなぜ?ってか?食べる物がないからよ。当たり前じゃない。てか塾長が前にホザいてたけど、アフリカの中心部は金持ってるらしいじゃない?その辺どうなのかしら?
って内心思ったけどあえて言わずに閉まっとくわね…え?聞こえちゃった??かなり鋭いわね…
てか、そんな事思ってるんなら神がいようがいまいがお前が動けば良いだけだろ。
祈ってた?だから何?
自分もつい最近?(笑)まで18だったけど、そこまで…ではなかったわ。
神はもちろん信じる、だって何度も叶えてくれたもんっ(>_<)
だけど頼ってばっかりじゃ現実にいる自分がダメになっちゃわない?
すべては自分次第。
色々な宗教の話を聞いてみたら?(てか聞いたことあるの?どうせないでしょ?)
一回聞いてみることを勧めます。
結構楽しいし。
(W11K/au)
20 エロ坊主
色んな意見があっておもろいなぁ…まぁ誰かが言ってるように神を信じないヤツに神の事や神の仕業をあーだこーだと言うのは滑稽だよな。神仏は信じる人の中にしかいないし信じない人には存在しないよ。それに戦争や飢餓を論じてるがそれらがあるからこそ平和の尊さ、今自分がいかに三食飯食えて幸せな生活してるかが実感できるのではないのか?まぁ今の日本は豊食と平和ボケしてる国だがな。もちろん拙僧もその一人なんだろうが…世の中男がいれば女がいるように一対で物事は成り立っているってのを忘れたらいかんな。戦争がなくなる事はないのだし飢餓も撲滅する事はないのだから…それよりも神仏を信じないヤツが神の救いを論じる前に戦争だ飢餓だを論じるならその前にテメェが反戦運動をしたりアフリカにでも食料や飢えに苦しまない技術でも提供しに行きゃあいいじゃねーか。一部の宗教家の方がよっぽど口ばっかなテメェよりまともに行動起こしてやってるぞ。アフリカの子が餓死するのをムダにしちゃいかんよ。人間は動物の中では一番残酷で一番慈悲深い生物でもある事を忘れんととっとと行動すりゃいいじゃねーか
(P2102V/FOMA)
21 あきら
結局..神は信じてる人にのみ存在する(実体のない心の世界だからね)信じてる人がそれなりに努力すれば自ずと自分の望む結果になる..信じて行動(努力)した人にだけ存在する
(V601SH)
22 アロア
微妙に議題が神から宗教に変わってたので一言。
宗教で幸せになれるなら本人はそれで良いですよね。幸せの形はそれぞれの価値基準で決まるわけですし。周りに迷惑さえかけなければ何でも良いですよ。
私としては浅い人生経験の中でも、何人かの宗教家・信者の話を聞いて来ましたし、本も読みましたが、「言ってる事に矛盾がない宗教」にも「自分に悪影響が無い宗教」にも出会ったことが無いから信仰する気には成りません。それに、論理無くして宗教にモラルや正義を決めてもらうのは嫌なので。
宗教で幸せになれるなら本人はそれで良いですよね。幸せの形はそれぞれの価値基準で決まるわけですし。周りに迷惑さえかけなければ何でも良いですよ。
私としては浅い人生経験の中でも、何人かの宗教家・信者の話を聞いて来ましたし、本も読みましたが、「言ってる事に矛盾がない宗教」にも「自分に悪影響が無い宗教」にも出会ったことが無いから信仰する気には成りません。それに、論理無くして宗教にモラルや正義を決めてもらうのは嫌なので。
(D504i)