1 さとし
バディよんだら福島瑞穂がでてた
社会民主党の党首・福島みずほが出ていてびっくりしました。主要政党の党首がゲイ雑誌で真剣に語るとか・・・。我々の生きやすい社会になりつつある時代になったんだと感じました。
社会民主党のマニフェストに目を通したのですが、先進的で素晴らしい思いました。セクシャルマイノリティも、ノンケと共に生きられる社会へ日本をしていこうという政策がね。
オランダやスペインとか同性婚が認められてきてるから、日本もそうなってほしいです!
でも、中道左派の政権って、日本じゃ難しそうだなぁ〜(--;)民主党も保守化してるし・・・ 社民党に頑張ってもらわなきゃって、すこし感じました。ゲイは社民党に比例票入れたほうが、ゲイの将来のためかも。
社会民主党のマニフェストに目を通したのですが、先進的で素晴らしい思いました。セクシャルマイノリティも、ノンケと共に生きられる社会へ日本をしていこうという政策がね。
オランダやスペインとか同性婚が認められてきてるから、日本もそうなってほしいです!
でも、中道左派の政権って、日本じゃ難しそうだなぁ〜(--;)民主党も保守化してるし・・・ 社民党に頑張ってもらわなきゃって、すこし感じました。ゲイは社民党に比例票入れたほうが、ゲイの将来のためかも。
(F2102V/FOMA)
2 カトリーヌ
果たして女性議員が云った事に男性議員が賛同してくれるかしら?
男が中心的存在の中なのに同人誌のような乙女チック感覚で、世の中は、果たして動くのかしら?
それに、世界や国がゲイとノンケが明るく共存する事に前向きになっても、個人的な胸の内まで変わるかしら?
ごめんなさいねっ。
否定的なコメントで。
男が中心的存在の中なのに同人誌のような乙女チック感覚で、世の中は、果たして動くのかしら?
それに、世界や国がゲイとノンケが明るく共存する事に前向きになっても、個人的な胸の内まで変わるかしら?
ごめんなさいねっ。
否定的なコメントで。
(W21H/au)