1 れぃ
オーブン使わないケーキの作り方
知ってますか?市販のスポンジはなるべく使いたくないんです(>_<)チーズケーキもできますか?
17 ゆう
炊飯器で作るの知ってますよ★又調べたら書き込みします*゚∀゚)
ちなみに蒸しパンみたいにはなりませんし、最近炊飯器で作るのハヤってますよ
流行にうとい16サン 笑
まぁカナリ濃厚になりますが
ちなみに蒸しパンみたいにはなりませんし、最近炊飯器で作るのハヤってますよ
流行にうとい16サン 笑
まぁカナリ濃厚になりますが
18 ゆう
★材料
クリームチーズ250g
生クリーム 250g
砂糖 100g
卵(全卵)4個
小麦粉 大サジ2
あれば‥レモン汁大サジ1
★作り方
@クリームチーズを滑らかになるまで練ります(電子レンジで少し柔らかくすると良い)
A卵、砂糖、小麦粉、(レモン汁)、生クリームを混ぜ合わせる。その時生クリームを泡立てる必要無し
B『ポイント』クリームチーズに少しずつAを入れダマにならないように混ぜる
C炊飯器に入れ通常通りに炊く⇒炊き上がったら開けるのを我慢して5分 そのままにします。
D再度炊飯します
(合計二回炊飯することになります。二回目は一回目より早く炊き上がります)
★出来上がり
出来上がりはスフレみたいになりますが、一晩寝かせるとベイクドチーズケーキになります
ちなみに出来上がったばかりの釜を出したら一度アラネツを取ってから お皿にひっくり返した方が生地が割れにくく綺麗に出来ます
ちなみに生クリームの所をチョコ生クリームにするとチョコチーズケーキになります
クリームチーズ250g
生クリーム 250g
砂糖 100g
卵(全卵)4個
小麦粉 大サジ2
あれば‥レモン汁大サジ1
★作り方
@クリームチーズを滑らかになるまで練ります(電子レンジで少し柔らかくすると良い)
A卵、砂糖、小麦粉、(レモン汁)、生クリームを混ぜ合わせる。その時生クリームを泡立てる必要無し
B『ポイント』クリームチーズに少しずつAを入れダマにならないように混ぜる
C炊飯器に入れ通常通りに炊く⇒炊き上がったら開けるのを我慢して5分 そのままにします。
D再度炊飯します
(合計二回炊飯することになります。二回目は一回目より早く炊き上がります)
★出来上がり
出来上がりはスフレみたいになりますが、一晩寝かせるとベイクドチーズケーキになります
ちなみに出来上がったばかりの釜を出したら一度アラネツを取ってから お皿にひっくり返した方が生地が割れにくく綺麗に出来ます
ちなみに生クリームの所をチョコ生クリームにするとチョコチーズケーキになります
19 ゆう
濃厚でクリーミ-なチーズケーキ
★材料
クリームチーズ 250g
生クリーム 200g
卵 M二個
砂糖 大サジ5
小麦粉 大サジ3
レモン汁 大サジ1
★作り方
@クリームチーズはレンジで柔らかくしておく
A材料全てをミキサーで滑らかにする
B Aを炊飯器に入れ炊く
Cフタを開けず10分
D10分起ったら又 炊く
E出来たら釜から出し濡れブキンの上に置いて2時間位アラネツを取る
F皿に ひっくり返してラップして冷蔵庫に2時間以上冷やして出来上がりです
こっちのが好評です
*´∀`)
★材料
クリームチーズ 250g
生クリーム 200g
卵 M二個
砂糖 大サジ5
小麦粉 大サジ3
レモン汁 大サジ1
★作り方
@クリームチーズはレンジで柔らかくしておく
A材料全てをミキサーで滑らかにする
B Aを炊飯器に入れ炊く
Cフタを開けず10分
D10分起ったら又 炊く
E出来たら釜から出し濡れブキンの上に置いて2時間位アラネツを取る
F皿に ひっくり返してラップして冷蔵庫に2時間以上冷やして出来上がりです
こっちのが好評です
*´∀`)
20 ゆう
疲れた‥
では
では
21 無名さん
↑ネトヲタお疲れ
22 無名さん
ゆうへ
流行にうといとか人を田舎者扱いするのやめたら?
流行にうといとか人を田舎者扱いするのやめたら?
23 無名さん
ってか炊飯器でつくるのは手軽なだけ。はやりとかいってるのはだだのミーハー。おまけに貧乏。
24 無名さん
ゆうのせいで荒れるな
25 無名さん
ゆう=田舎もん