1 ディズニーランド安く入ろうと
すると罰金になります
さっきディズニーランドに電話をし、すべて話しました。ウソをついて安く入ろうとする行為があった場合、これからは罰金になるそうです。たった550円安くしたいために詐欺をしてる人がいるのできをつけてください
26 無名さん
主は20番さんの質問には答えられないの?答えないって事は電話したなんて嘘なんでしょ
27 20
別に無理に答えなくていいですよ。私もムキになって問い詰めたりしてゴメンなさい
28 無名さん
19さんへ 万引きはやっぱりみつかると警察に呼ばれるみたいです。友達が学校の遠足で行ったときつかまったっていってました。まぁディズニーランドにいってまで万引きする友達も友達ですが
でも基本的に誘拐とかでもあんまりかかわりたくないからか被害がディズニーランド自体にかからない限りはめったに動かないらしいですね。
29 無名さん
19、20です。そうですよね、何よりも「イメージ」を最優先にして、確かに万引きに対して甘い部分もありますが、いくらなんでも「容認」は言い過ぎました。自分の職場の事なので、ついムキになってイヤな言い方してしまいました。私のせいで空気が悪くなってしまってゴメンなさい。私もう来ない方がいいですね。ただ、もっとヒドイ犯罪ならともかく、主さんが言っている様な事ぐらいでは、私達は大切なお客様から罰金を取るなんてしません。ありえません。長々と失礼しました。さようなら
30 無名さん
さよなら
31 無名さん
他に情報ありませんか?アトラクションに優先的に乗れるとか
32 無名さん
スポンサーしてる会社の家族などは優先的に乗れますよ。そのスポンサーしてる乗り物に!
33 無名さん
22さん
そんなことはないとなると、みんな
団体で入ってもいいってことだよね。普通自分の働いているとこならそういうことはやめて欲しいってなるんじゃないの?疑問
そんなことはないとなると、みんな
団体で入ってもいいってことだよね。普通自分の働いているとこならそういうことはやめて欲しいってなるんじゃないの?疑問
34 無名さん
33さん、このトピずーーーっと前のトピだから、もう皆いないんじゃないかな・・・22さんの書き込みなんて、もう何ヶ月も前のだよ。このトピまだ残ってたんだ。何で今更上がったんだ?