1 無名さん
どうせおかしいよ
心の弱い人、心を病んだ人の気持ちなんて普通の人にはわからない。ただ『おかしい』としか思われず、ダメな存在と責められる。もう消えてしまおうか…
92 無名さん
2です。
主さんの感じたとおりの意味だよ。
だから、気持ちをふわっと力を抜いてもう少し休ませてあげよう。
なんにも怖がったり、不安になることはないよ。
主さんがいる…それだけで良いんじゃないかな。
大丈夫だよ。
違う所に私達はいるけど気持ちは近い、と感じていつも書き込んでるよ。
せめてこのスレでは主さんは怖がらなくていいんだから。
そういう時間が少しずつ増やせれば良いんだよね。
主さんの感じたとおりの意味だよ。
だから、気持ちをふわっと力を抜いてもう少し休ませてあげよう。
なんにも怖がったり、不安になることはないよ。
主さんがいる…それだけで良いんじゃないかな。
大丈夫だよ。
違う所に私達はいるけど気持ちは近い、と感じていつも書き込んでるよ。
せめてこのスレでは主さんは怖がらなくていいんだから。
そういう時間が少しずつ増やせれば良いんだよね。
93 無名さん
1です。2さんレス有難うございました。私の解釈間違いでないのですか!?個人の考えを持って生きるコトを否定されるのはおかしいと思う。っていう言葉には、私の『自分の心や身体を保つために、無理をしないコトを第一にする』(普通の人なら普通に出来るコトが出来ないで、普通の人からは、おかしい、どうしようもないと言われる考えダケド(^^ゞ)という考えも含まれていて、普通の人からは責められる、ダメな考えでも、否定されるのはおかしい、という意味で間違ってナイのデスネ…(T_T)私が、親戚が色々言うコトを、放っておいてほしいと思う気持ちを、肯定してくれてるようで、本当に涙でるほど嬉しい…。同じ人間は居ないし、ちがう考えの人も沢山いる、という言葉も、親戚の言ってくるコトと、私の気持ちや考えが違っているコトを、許してくれてる意味で間違ってナイのデスネ…(T_T)スゴクスゴク嬉しい(涙)周りの人は、責めてくる人バカリなので(勿論、私が責められるようなダメな奴で、そういう自分を、心や身体を犠牲にしてまで変えて、まともな、責められないような人間になろうとは考えられない、という、世間体を考慮すれば、とことんダメな奴である自分に原因があるのだけど)世間体を気にしてしまう自分を抜きにした、正直な自分の気持ちを肯定的に受け入れてくれるコトは、涙でる位嬉しい(T_T)本当に有難うございますm(__)mその2に続きます
94 無名さん
1です。その2です。長々ゴメンナサイ(>_<)主さんがいる…それだけで良い、ってもう、涙が…(T_T)怖がったり、不安にならなくていい、って言葉、ざわざわ落ちつかない気持ちにすぅっと染み渡るみたいにあったかく響いてます…。身近にいる母に、自分の不安や、浮かんでしまった悪いイメージやその連想(例えば、TVで病気のドラマやってると、自分も病気になったらどうしようと不安になる、ある言葉(例えば、切る)から悪いイメージを連想してしまう(ケガをする)ナドナド)について、自分の中にそのまま不安をためておくのが、しんどい時、話してしまう時があるのですが、母は私とは全然違う性格だし、サバサバしてるトコロがあるコトもあり、『大丈夫だよ、怖がるコトナイよ、不安になるコトナイよ』みたいには言葉返してくれないんです。『またそんなコト考えてるの?あんたの悪い癖でしょ。何にも関係ナイって。どうして何でも自分に関連づけるの?』ナドサバッと言われます(笑)私としては、2さんカラの言葉(怖がったり、不安にならなくていいんだよ)のように言われる方が、優しい暖かい気持ちを感じるコトができて、不安定な心にすうっと伝わっていくみたいなんです。優しく暖かい言葉が心にすうっと伝わっていくと、そういう言葉をくれる2さんが、近くにいるけどあまり優しく暖かい言葉はくれない人達より、近くに居るように感じるコトができます(´Д`)本当に有難うございますm(__)m2さんにこんなに優しさや暖かさをもらってるのに、私は2さんに何もできてなくて、申し訳ナイデス(>_<)2さんとお話できるコト、2さんの存在が、本当に支えです。こんな奴ですが、これからもどうぞよろしくお願いします(←勝手に図々しくゴメンナサイ(^^ゞ)2さんも無理しすぎずに…長々本当にゴメンナサイデスm(__)mいつも本当に本当に有難うございます(o^∀^o)m(__)m
95 無名さん
2です。
主さん、主さんは主さんだよ。
個人が考え方を持って生きる事は、普通なんだよ。
逆に否定し続ける方が不自然というかおかしいよ。
そもそも否定するのって簡単だからね。
人の個性や考え方を受け入れる事は相手を思って、考えて初めて出来ることだからね。
主さん、主さんの生き方を否定するのっておかしいよ。
まして、家族の人なのに。
だから気にしないで…。
個人の考えを持って生きるって、ここに私は居るんだって事だよ。存在証明だよ。
主さん自身が自分の生き方を否定してしまったら、私はここにいるのにどうしようってなっちゃう。
でもどんな人でも、否定され続けたらフツーに不安になるよね。
そんな状況で自信満々でなんていられる人居ないと思う。
…私はここにいる!
それでいいんじゃないかな。
主さん、主さんは主さんだよ。
個人が考え方を持って生きる事は、普通なんだよ。
逆に否定し続ける方が不自然というかおかしいよ。
そもそも否定するのって簡単だからね。
人の個性や考え方を受け入れる事は相手を思って、考えて初めて出来ることだからね。
主さん、主さんの生き方を否定するのっておかしいよ。
まして、家族の人なのに。
だから気にしないで…。
個人の考えを持って生きるって、ここに私は居るんだって事だよ。存在証明だよ。
主さん自身が自分の生き方を否定してしまったら、私はここにいるのにどうしようってなっちゃう。
でもどんな人でも、否定され続けたらフツーに不安になるよね。
そんな状況で自信満々でなんていられる人居ないと思う。
…私はここにいる!
それでいいんじゃないかな。
96 無名さん
1です。2さんレス有難うございました。2さんカラのレスの言葉一つ一つが心に優しく暖かく響いていって、涙涙デス…(T_T)『個人が考えをもって生きるコトは普通なんだよ』←私の、『自分の心や身体を保つために、無理をしないコトを第一にする』(普通の人なら普通に出来るコトが出来ないコトにより、普通の人からは、おかしい、どうしようもないと言われる考えダケド(^^ゞ)という考えも有りなのかなぁ…。普通の人からは責められる、ダメな考えでも、否定されるのはおかしい、という意味で間違ってナイと、この前のレスで言ってくれたケド、世間体を気にしてしまう自分がでると、『普通、普通でない、良い、悪い、適切、適切でない』などの尺度にあてはめて、正直な自分の気持ち(世間体を気にしてしまう自分カラみれば、弱いダメな甘えた我儘などうしようもない考えバカリで、更にそういう考えを持つコトを、『心や身体を保つため』という理由で、許す方向に考えている)をみてしまうので、自分の心や身体を保つためにも正直な気持ちでありたいのに、正直な気持ちの自分を責める気持ちが生じて、自分の正直な気持ちを許して肯定的にみるコトに、ためらい、悪いコトしてるカンジを抱いてしまいます。正直な自分は、世間体にあてはめれば、ダメで弱い甘え我儘どうしようもない考えダケド、自分の心や身体を保つため、(普通の人なら普通に出来るコトが出来ないケレド)無理をしないコトを第一にしていきたい。こういう自分を否定する、世間体を気にしてしまう自分がいて、この自分を出やすくさせるのが、自分を否定し責めてくる親戚達の言葉や存在で…。『自分の生き方を否定してしまったら、私はここに居るのにどうしようってなっちゃう』その通りデスネ(^^ゞ親戚達の言葉や存在が、私の中の世間体を気にしてしまう自分を出やすくさせて、正直な自分の気持ちと葛藤させやすくして、まさに、正直な自分は『どうしよう』と戸惑い不安で不安定になってしまう…。その2に続きます
97 無名さん
1です。続きです。2さんの言うコト、当たりすぎで、『2さんはナゼこんなに私の気持ちわかってくれるのだろう』と涙でる位感動しています(T_T)『人の個性や考え方を受け入れるコトは、相手を思って、考えて初めてできるコト』←そうですね…。私は自分がこう(正直な自分は、世間体にあてはめれば、ダメで弱い甘え我儘どうしようもない気持ちや考えを抱き、それを許す方向で考えたいと(←世間体を気にしてしまう自分を抜きにスレバ)思ってるカラ)ダカラ、世間体にあてはめれば、適切とみなされにくい気持ちや考えを持つ人について、責める気持ちにはならない。自分がそうダカラ、世間体にあてはめればダメダメな気持ちや考えでも、何か理由・事情(私の場合、心や身体を保つため)があってのコトなのではないかと思うし、否定し責められる辛さもわかるカラ…。責められる辛さがわからないか、弱みがナイというか弱みになる前に、何とか克服し、やっていけてるか、という人が、(特に、世間体にあてはめればダメダメな気持ちや考えを)責めてしまいやすいのかなぁ…。あぁ、色々長々書いてゴメンナサイ(>_<)『主さんの生き方を否定するのっておかしいよ。まして家族の人なのに。ダカラ気にしないで。』←もう涙が…(T_T)有難うですm(__)m2さんカラの言葉一つ一つにどれだけ支えてもらってるか…。いくら感謝してもしきれない位デスm(__)mこのスレッド、有難いコトにもうすぐ100デスm(__)m私としてはこれからも2さんとお話できれば、嬉しく有難いなと思いマスm(__)mどうせおかしいよその2をたてようかと考え中です。2さんが嫌でなければ、これからもお相手してくれると嬉しく有難いですm(__)mこんな奴の話、迷惑かなぁ…(^^ゞレス遅いし長々書いてゴメンナサイ(>_<)いつも本当に有難うございますm(__)m(´Д`)
98 無名さん
2です。
私には気を使わなくていいから。
ここはしかも主さんのスレなんだからさ。
勿論、スレについてくからご心配なく!
そう、主さんの生き方貫いてよ。
良いんだよ、今主さんはここに居るんだから。
気にしないで行こう!負けるな、周りに。
これからもよろしくね。
私には気を使わなくていいから。
ここはしかも主さんのスレなんだからさ。
勿論、スレについてくからご心配なく!
そう、主さんの生き方貫いてよ。
良いんだよ、今主さんはここに居るんだから。
気にしないで行こう!負けるな、周りに。
これからもよろしくね。
99 無名さん
1です。2さんレス有難うございました。スレについていく、って言ってくれて本当に本当に嬉しいデス\(^O^)/有難うございます!m(__)m気にしなくていいとも言ってくれたケド、迷惑でないですか?嫌な点があったら遠慮なくお伝え下さいね。こんな私に沢山の優しさや暖かさをくれ、支えになってくれる大切な2さんに、せめて私カラのレスで、嫌な思いをさせてしまっては申し訳ナイから…(´Д`)私の生き方…『自分の心や身体を保つために、無理をしないコトを第一にする』(普通の人なら普通に出来るコトが出来ないコトにより、普通の人からは、おかしい、どうしようもないと言われる考えダケド(^^ゞ)という考えを大切にスル生き方でもいいのかなぁ…。正直な自分は、正直な自分の気持ち『自分の心や身体を保つために、無理をしないコトを第一にする』(普通の人なら普通に出来るコトが出来ないコトにより、普通の人からは、おかしい、どうしようもないと言われる考えダケド(^^ゞ)という考えを大切にしたいと思ってる。世間体を気にしてしまう自分は(親戚達に色々言われるとますますでやすくなり)正直な自分を否定してくるけど、普通の人なら普通に出来るコトを出来なくても、昔の私のように、しんどくても、世間体を気にするあまり、あえて普通の人なら普通に出来るコトに取り組んで、心や身体を壊すよりはいい、と思うようにしてはいるのですが…世間体より心や身体を保つコト(命)を取る、みないな(^^ゞ甘えかなぁと思ってしまう、世間体を気にしてしまう自分がでるケド、正直な自分を否定してしまうコトは『自分はここに居るのに、どうしようってなっちゃう』のですもんね…。周りの人親戚達は、私が彼らの思うようなまともな人間にならない限り、色々言ってきて、否定し責めてくるでしょう(親戚達に責められないために、自分の心や身体を犠牲に、壊してまで、普通の人なら普通に出来るコトを出来る、まともな人間にはなろうとは考えなれない、というのが正直な自分の気持ちなので…)その2に続きます
100 無名さん
1です。続きです。原因は自分にあるにせよ、そうでなくても否定してくる存在は周りにいるから、そして、彼らの存在によって、自分の中の世間体を気にしてしまう自分がでやすくなるから、正直な自分を否定し続けては、どうしようと心がグラグラになるバカリなのですよね…?こんな、私の心の中の葛藤と、不安定になる正直な自分を、2さんの言葉と存在が支えてくれてます。『良いんだよ』って言葉、ホッとした気持ちをもたらしてくれますね…。有難うです(T_T)『気にしないで行こう、負けるな、周りに』涙涙です(T_T)周りは怖いケド、沢山の優しさや暖かさをくれる2さんがいてくれてるってコトが、心強さをくれるし、本当に支えてくれてます。いつもゴチャゴチャ長々とゴメンナサイ(>_<)こんな奴ですがこれからも、心カラどうか何とぞよろしくお願いします☆ヽ(▽⌒*)いつも本当に本当に有難うございます(o^∀^o)m(__)m