1 依零奈◆czjl

辛い時は…

久しぶりに此処来ました。皆さんが温かくてなんだか安心できます

誰にも話せないような辛い事は抱え込まずにここで打ち明けてもいいですかね?
15 あき
皆さんこんばんは。ろこさん、自分のペース大事にしてあげてね。鬱はわかってくれない人には無理にわかってもらわなくていいのよ。なった人にしか本当の辛さなんて分からない。逆に無理してわかってもらおうと頑張ってもわかってもらえない辛さが残るから。ここの皆は皆の見方だよ。大丈夫。私も調子崩して5日くらい寝たきりだった。無理して頑張らなくてもいい。鬱は人生の夏休みだよ。皆生きてるだけで偉いんだからね。ありがとです。
16 ロコ
なんだか今回のことで親や友達、ここにいるみなさんみたいに病気を理解してくれる存在がどれだけありがたいかわかった気がします。

今まで僕は未遂したり、今でも時々死にたいって思う時があるんですけど、生きてるだけで意味があるんですね…
なんかそう言われて頑張らなくていいんだって思えて気持ちが楽にました。
正直自分でも、病気と甘えの境界線がわからなくてずっと悩んでたんです。学校行けないのもサボリたいだけなのかなって…
17 依零奈◆czjl
>>16
そのお気持ちは学生である僕にもとてもよく分かります。

辛くて学校に行けないだけなのに、なんとなくサボりだと思い込んでしまうんですよね(>_<)

でも、そういう事を考え過ぎずに寝入ってしまうのも手だと思います(笑)

心が疲れてる時には、何も考えずに休むのが一番なんですから(^-^)V


毎回長文で申し訳ないです
18 あき
こんばんは。生きてる事に意味があるの。人は苦しみだけじゃないはず。私もね、何も出来ない時、会社を休んでた時は、頑張れなかった自分を追いつめ、すぐに自分を責めてた。でもね、そうする事で自分がどんどんしんどくなるって気付いたの。私も自傷は絶えなかった、やきもいれたり。でもカウンセリングを受けて気持ち楽になれた。自傷する気持ちも分かる。頑張らないで。又ここに愚痴なり何でも話にきて。力になれると嬉しいです。
19 ロコ
依零奈さん、あきさんホントにありがとう。
昨日は落ち込んでましたが、友達やみなさんのお陰で理解ある人にだけ理解してもらえばいいって少し吹っ切れました。

今は医者から一人暮らしを止められていて、それでも頑張りたくて一人暮らしを続けながら学校に行くと決めました。なのでリスクは覚悟してたんですが、なかなか割り切れなくて…

今は自傷も減ってかなり安定してきてるんですが、その分学校を休んでしまっているんで…

なんか何が言いたいかわからないですよねすいません。
20 あき
ろこさん、こんにちはそうそう理解してくれる人にだけ、理解してもらえばいいの。安定してきたから良かった。自傷はした時は楽にはなれるけど、その時にしかいい事ないからね。それに築けばもっと楽になれるよ。学校は単位がとれる程度にいけばいいよ。大丈夫
21 ロコ
今日は朝から体調が悪くて結局学校休んでしまいました…

行かなきゃと思って準備をしても気分が落ちて結局ダメでした。
単位は正直かなり危ないです今期はほとんど学校に行ってないので。そのことで教授に相談しにいったら甘えとか気合いが足りないとか散々言われて

週末はゆっくり休みたいと思います
22 あき
皆さんおはよう具合は大丈夫でしょうか?ろこさんゆっくり休んで下さい。鬱の分からない人はわかってもらわなくていいのよ。理解してくれる人もたくさんいるから。皆さん優しいしね学校留年したっていいじゃない。大事なのは、体と心。忘れないで、一人じゃない事を
23 ロコ
久しぶりに来ました。
今週は久しぶりに滅茶苦茶調子悪いです…
なかなか寝付けない上に、寝たら寝たで金縛りになるし
目が覚めれば鬱状態で気分は真っ暗だし。うつには波があるのは分かっていても辛いです…

何だかまた生きてる意味がないって思えてきました。