1 あづき

感情のコントロールできなく

はじめまして、私は感情のコントロールがうまくできません。それは彼氏や親にのみ、です。ちょっとした言葉や出来事で傷ついて泣いてしまって落ち込んだり、します。そうなるとなかなか感情コントロールができません。コントロールしたくてもできなくて苛立ち、結果、自分でいることが嫌になります。今まで何度も睡眠薬を大量に飲んで死のうとしましたが死ねなかった、手首も切ったけど左手が自由に動かなくなっただけで生きてた。今の時代は私には生きづらいです。どうすれば、感情コントロールできてまわりの求める強い人間になれるのかな、最近がんばって落ち込まないようにしているけど、たまに落ち込んでしまった時なぜ、嫌な顔されるのかなぁ、がんばってるのに辛いです
ここでは、ぴあカウンセリング=同じ病をもった人達が共感しあい、助けあっていくが出来てると思うよ死ねとか必要ないとか言われたら、傷つくし、生き方が分からなくなるよね。私も生きる資格がないて言われた事、死ねと言われた事あるでもそういう人達こそ、幼稚で人の痛みが分からない可哀想な人なんだよ。言葉は人を傷つけ、言葉は優しく包んでくれ、元気になれる。皆、辛いとか不安とか思ったら、ここにきて、書きこしてぴあカウンセリングしていこ1人で悩まない事約束ね秋ちゃん、自分を好きになれないってのは私も悩んだ。私カウンセリング受けてから、独学で心理少しだけ勉強したよ。心理は卒業したけど。私も人混み苦手で自分が好きになれない一緒だよ。でも好きになれる時ない?秋ちゃんに質問。自分のどこが嫌い?いつも自分が嫌いなのかな?又覗きにきて返事するね私の毎日の日課にここにくる事が入ってるからね
18
積極的に動けないところ、説明聞いてもわからないところ、傷つきやすいところ、あまり喋らないところが嫌いです。
19 あき
秋ちゃんこんばんは。積極的に動けない所も秋ちゃんだよ。秋ちゃんはこの世でたった1人しかいない秋ちゃん。人の話が分からないなら、質問すればいい。傷つきやすいのは、心が純粋だから。大丈夫、皆一緒に生きよう。
20 無名さん
ユウさんも傷ついてたんですね。もう大丈夫ですか?言われたとき、ユウさんは何か相手に言えましたか?私は相手を恨むこともできずただ涙がでて止まらなくて、友達にもそんなこと、気にするなと軽く言われて人間不信になりました。それから友達というものは、ほとんどいません。あきさんがいうように、言葉ってほんとに力をもってますよね。私は、誰かに言われたことがあります。言われた言葉で傷ついたとか、辛かったとかよくゆうけど、言われて嬉しかったこととか幸せだった言葉には反応が薄いって。マイナス思考と被害妄想強いんだって。私は秋さんみたいに自分が嫌いじゃなくて、自分を守りたいだけの自己中なのかもしれません。自分が嫌いなのもしんどいでしょうね。秋さんはきっとものすごいまわりの人のことを考える、繊細な心を持っているんでしょうね。ほんとに純粋なんだと思います。あんまりしゃべれなくても、今、ここでは、秋さんが魅力的な人に私は感じています。こんなにメッセージを書いてくれはる、誰かに話してくれはる、私は秋さんの優しい言葉に救われてます。話す言葉が少なくても、きれいな言葉を人にあげられるって、とてもすばらしいですよ。ゆっくりポツポツ言葉をください。
21 あづき
すみません、上のメッセージ、名前を忘れて名無しさんになってしまいましたあづきです(∋_∈)
22 ユウ
あづきさん、こんばんは

お話を聞いていると、私はあづきさんとどこか似ているな、と思います。
と言いますのが、私も必要ない…と言葉を投げ掛けられたとき、涙が出そうでした。人前では泣きたくなくて堪えていました。幼い頃から母に、「自分が可哀想で流す涙は醜い」と言われ続けてきたせいか、泣くことが怖いのです…冷たい母親だと思います

私が泣いても…周りの反応は冷たいか、あづきさんと同じように「気にするな」という言葉ばかりかけられました。そんな反応が見たくなくて…そんな言葉をかけられたくなくて、私はいつも涙を堪えています。涙を流せないということは辛いです…。

自分のことばかりを語ってしまい申し訳ございませんあづきさん、またお話お聞かせください。ここにいる皆さんと一緒に歩んでいきましょう
23
ユウさんは人前で泣かないのですね…強いです。こちらも周りに相談しても「気にするな」ばかりで、それが出来たら苦労せんわ!!と思います。
あきさん、あづきさん有難うございます。繊細というより臆病だと思います。物忘れも激しいし…今日も伝達ミスがあって凹みました。何で説明されても理解出来ないんだろう。頭おかしいのかな…愚痴ってすみません。
24 あき
皆さんこんばんは。ゆうさん、泣きたい時は泣いていいと思うよ。涙をこらえるのも、耐えるのも辛いから泣いてあげようね。まわりはまわり。私達は辛い事を共感しあえる仲だから涙流しても平気。涙の受け皿にも私はなるよ。泣いた分だけ優しくなれる事も忘れないで。秋ちゃん、自分を責めないであげて。ミスはあって当たり前。それがあるから成功に繋がるんだよ。忘れるのも人だから仕方ないよ。紙にかいたり解決方法もあると思う。頭おかしくなんかない。私も色々あって泣いたりもするけど、私もここにいる。気付いて。そんな事を心のうちで叫び生きてます。あづちゃん大丈夫ですか?又色々聞かせてね。
25 SARINA
死ね死ね死ねば〜か