1 無名さん
夜が怖い
夜寝ることが怖いんです。明け方明るくなってこないと眠れません。みんなが起きている時間帯の夜は平気です。暗くて 誰も起きてないと思うと不安で眠れないんです。家鳴りとか きしむ音ってありますよね。皆さんにはくだらない事だと思うけど、少しの物音でも脅えている毎日です。昼間でかけることがほとんどなので睡眠時間は二時間とか三時間とかです。もちろん眠くなってしまうから、辛くてバイトとかも続かないし…みんなが寝る時間が怖いです。どうしたらいいのかなぁ?
10 無名さん
あたしも一人ぢゃ寝れない・一度カウンセリングうけてみては?少しはよくなるかもしれないょ
11 主です
今までこのくらいのことでって言われると思って行ったことなかったんだ!一度受けてみようかな!10さんありがとう!
12 無名さん
夜のバイトしたらどうですか?
13
↑そうゆう問題じゃないとおもう。わたしには主さんの気持ちわかりますm(__)mそっくり考えるとこまで同じだし…
14 主です
みなさんいろいろありがとう撫ュし気分が楽になった気がします。さんもですかィ辛いですよねお互いがんばりましょう!
夜のバイトは親が厳しくて無理ですぅコンビニとかでも夜出歩けないので…・
夜のバイトは親が厳しくて無理ですぅコンビニとかでも夜出歩けないので…・
15 ゆか
私も そう莱スか、漠然と不安になっちゃって…ォ
「助けて」ってなる。何からかは分かんないけど…
今は 同棲してるので 平気だけど 別れたりとかしたら 絶対 怖い
「助けて」ってなる。何からかは分かんないけど…
今は 同棲してるので 平気だけど 別れたりとかしたら 絶対 怖い
16 主です
ゆかさんいいなあ!あたしも同棲したいです!軽く遠距離で、待ち合わせにも早く起きなきゃいけないから寝たいんだけど・・・寝不足だから電車ですぐ具合悪くなるんですよ〜!暮らそうかなあ・・・
17 かな
私も主さんの気持よくわかりますゥ私は特に暗いとなんだか不安で眠れないんで、眩しくない程度に電気をつけてますゥ
18 主です
かなさんありがとう捧曹たしも電気つけっぱなしずっとパソコンしてまぎらわせてるんだぁ唐ンんなこんなにレスしてくれると思わなかったから、かなり心強いゥ楽になったような気がしますゥ