1

アゾリタン=ソラナックス

飲んでる人いたら教えて下さい。私はもうずっと飲んでるんですがボーっとするし目が悪くなりませんか?
7 みや
はい、もう薬はのんでいません。どの薬でなおったとゆうのはありません。その時の状態によって主治医が種類や量を調節してくれました。主治医を信頼してなんでもささいな事でもはなすのがよいかと思われます(^_^)
8
そーデスカオメデトウゴザイマス
9 みや
主さんもかならず治りますよ!苦しいのもわかりますし、もしかしたらなおんないんじゃないかと私は何度も思いました。私の場合周りの人間が信じられず遠ざけてしまったため相談する人もいなく病気になりましたがとても尊敬できる主治医にめぐまれました。主さんも一日も早くなおるとよいですね(^_^)
10
みゃさんゎ薬やめれて今ゎ普通に働いてるんデスカ?私にとったら正しく羨ましい限りの一言デスそこのゎとてもよさそうデスネ発病カラどれぐらいで治ったのデスカ?薬をやめれるナンテすごいと思います何県の方ですか
11 みや
薬をのんで三年弱です。福岡県ですよ(^_^)とても有名な先生です。やはり先生は選んだほうがいいみたいです。全国からその先生のところにみえてますよ!
12
福岡デスカ私ゎ京都なので遠距離デス全国カラくる人がいるんだでも通うの大変デスネの名前おききしたいデス診察ゎ薬の処方が中心ですよね?他カウンセとかもしはるんでしょーか…あと有名でアル為金額ゎ高いのでしょーか
13
はじめまして。私は短大生ですが、訳あって現在は休学中です。
アゾリタンについてですが、現在通院している精神科で一番最初に、ロンフルマンと一緒に処方されました。私の場合、幻聴と眠気でフラフラ&ヨロヨロするので、お医者様に訴えたところ、アッサリ処方箋から消え去りました。現在は、週1の通院と、アモキサン&メジャピン&アキリデンの粉剤、眠剤としてのマイスリー錠&ジプレキサを服用しています。
一応、精神科の思春期外来を受診していますが、非常に大規模な精神科の病院なので、カウンセリングも流れ作業チック・・・というかアッサリしすぎていて、よけい鬱になります・・。
えと、通院歴の方ですが、高校3年生のときに、友人と家出未遂をし、5月ころから七月くらいまで「メンタルヘルス」に通院していましたが、カウンセリング中心の治療で、お医者様もミラーリングのしすぎ(笑)で手ごたえがなかったので、行かなくなりました・・・。そして、今回の単独家出(一週間)により、精神科の受診となりました。
ドイツの精神科医(クレッチマー)によると、私は「分裂気質」なのですが、躁鬱っぽいし、PTSDもかぶっていたり、境界例も足突っ込んでいるので、今はなんともいえない状況です・・・。あ、たまに幻聴やフラッシュバックがあるので、お薬はかかせない生活を送っています。
14
みやさんの病院、私も気になります!
ちょっと遠距離ですが差し支えがなければ病院の名前教えていただきたいです
15 マツ
ソラナックス飲んでるけどわたしは劇的に不安がなくなったなあ。目は確かにかすむときあるかな?でも私にすれば襲って来る不安をスルーできる功績の方がめちゃでかい☆
でも合わない人もいるんだろうね。気になることは先生に相談相談☆