1 まき
怖い
もう、ずっと前からだけど夜になると怖くて自分が死ぬような気がして、自分の体が自分のものじゃない気がして…今までに何度かパニック起こした事があって過換気だって言われました。でも昼間というか人といると明るく振る舞い辛さや不安を隠してしまいます。人と話しても感情が高ぶると手足が震えて言葉をかんだりします。病院行くしかないでしょうか、似たような経験がある人のお話が聞きたいです。
2 無名さん
私もよるってか暗くなると気持ち沈む 一人な気がしてたまになんだけどなきたくなる でも友達と会うときはたのしいよ
3 無名さん
私も夜になるとこのまま死んでしまうんじゃないかって思う時があります。
4 まき
レスありがとうございます。私も友達といると楽しい。笑ったり泣いたり、人に対して何か感情があるときは余計な事考えずに済むんだ。独りの時に不安が高まって死ぬ気がして、また不安になって…もう少し、強くなりたいな。
5 無名さん
私も強くなりたいって思う 日が沈むと気分も沈むし 皆は毎日こんな気分何ですか?私はたまに気分沈む。一人って恐い
6 はな
わたしも同じような悩みを抱えて、悩んでいたらどんどんひどくなって、不安障害、節食障害、リストカットになってしまいました。今は病院に通っています。あまりにも不安だったら、一度病院に行ってみたらどうでしょう?精神病院は抵抗あるかもしれないけど、結構普通の病院ですよ
7 まき
>5 私も同じだよ、独りでいるのが怖い。ここんとこずっと気分が落ち込んで、何かに閉じ込められてる気分になって、ほんと怖いです。だからもっと外に目を向けて、自分の可能性を信じて生きていけたらなって思う。頭でわかってるのに、不安にとらわれたら助けての言葉しか頭に浮かばなくなっちゃうんだ…。おかしいですよね。
8 まき
はなさん、どうもありがとうございます。今リスカをすごく我慢してます。それでも酷い時は部屋中を荒らしてしまう…今は無いけど、また波が来たら怖いし冷静な昼間の自分だと恥ずかしいくらい後悔してしまうの。このままで生きるのが不安だから、解決したいから病院に行く事も少し頭に入れていました。はなさんのレス読んで安心してしまった…精神科は行った事なくて不安だったから私にとっては大きな一歩にできそうです。本当にありがとうございます。
9 無名さん
境界線人格障害じゃない?
10 無名さん
境界線人格障害って何ですか?できれば詳しく知りたいです!