1 まい
鬱病だと思っている人へ
自分が鬱だって思うと鬱になってしまうらしいです。本当は鬱病なんてただの気休の言葉なんだって、これは病気なんだって思って知らず知らずに鬱と言う言葉に甘えてしまうんだって、だからかならずくる明日を楽しみにしてください。
29 27
でもあたしの母はすごくずぅずぅしいよァ迷惑かけてごめんね、なんて態度とらなぃし、"あたしは正しい事いってる。間違ってなぃ"って言う。人の意見聞かないし、何いってもぜーーんぶ否定。何を話しても"でもでも"しかいわなぃよ。
なりたくてなる病気なんてなぃのしってるけど、あまりにも父がかわいそぅすぎるんだ。すごく真面目だし、疲れて家に帰ってきてるのにいつも母がつっかかってくるから。
いい医者みつけたから、行こうっていっても自分を病気とみとめなぃ。鬱病の薬や医者の話すると怒る。
高校生の時は刺したくなる時あった。
なりたくてなる病気なんてなぃのしってるけど、あまりにも父がかわいそぅすぎるんだ。すごく真面目だし、疲れて家に帰ってきてるのにいつも母がつっかかってくるから。
いい医者みつけたから、行こうっていっても自分を病気とみとめなぃ。鬱病の薬や医者の話すると怒る。
高校生の時は刺したくなる時あった。
30 無名さん
それって鬱病とまた違うと思うんだけどャ病院行ったの?行ってないんだよね?それでどうして鬱病って判断してるの?それはまた違った精神病な気もするけど…私も鬱病の症状詳しいわけじゃないけど、少なくとも私の場合とは逆だなぁ〜酪レしい事とかはわかんないけど、お母さんはお母さんで辛いんだと思うォ暴れたくないけど自分じゃ止められないしねェ後で我に返ったりしてなさそうに思うんだけど、それならかなり重傷なのかも剳£ハに病院行こうとか言われたら誰だって嫌だと思うャまずはお母さんの気持ちをもっと理解して普通に接して話しかけるとか
31 無名さん
でもホントの鬱病の人って自分でなかなか病気認めないって本で見た気がする!てゆーか27サンかわいそう…・お母サマ人間的にやばいね☆文見てるだけでむかつくもんャファイトだ「
32 無名さん
鬱の人は暴力振るったり怒ったり興奮状態にはなりません。このような状態の人はたぶん人格障害だと思います。最近増加傾向みたいです。鬱は何の気力もなしといった感じです。あしからず…
33 ☆
今までママに散々ぐちってた結婚懐数Nたった今ストレスで入院。ぁたしはもぅママにぐちるのはしないと心から誓った。あそこまで苦しみにきずかなくてごめんね。でもこの深く傷ついたどぅにもならなぃみにくぃ心どぅしたらいぃィもぅ苦しくて存在すら消えて無くなってしまえは良いと思った、今まで辛い人生で世の中恨んでたこんなぁたし生きなくていぃな。。
34 27です
人格障害ってなんですかね?私が中学の時、母は精神科にずっと入院していました。その時は鬱病といわれたのですが。今と違ってもぅ少し穏やかでしたね。"お母さんこんな病気なってごめんね"なんていってたし。
ほんとここ最近(3年くらぃ前)から、暴れたりするんですよ。でも母は普通に昼は仕事にいってます。家にくるとおかしくなる。
多分友達もいなくてすごく内気で、つらい事を一人でためて相談する人が誰もいなかったから鬱病になったんだと思います。
鬱病になったのに理由ってなんかありました?
ほんとここ最近(3年くらぃ前)から、暴れたりするんですよ。でも母は普通に昼は仕事にいってます。家にくるとおかしくなる。
多分友達もいなくてすごく内気で、つらい事を一人でためて相談する人が誰もいなかったから鬱病になったんだと思います。
鬱病になったのに理由ってなんかありました?
35 無名さん
人格障害とも違うっぽいですよ
そう鬱ならそう状態が強くなれば暴れたりヒステリーを起こします
一日でも早く精神科に行った方がいいと思います
私は4年精神病院に勤務してます
家で暴力を振るったり極度に暴れたりするようなら本人が同意しなくても入院させる事ができます
それで症状が軽くなれば退院できるからお母さんの事を思うならそれもひとつの方法ですよ
そう鬱ならそう状態が強くなれば暴れたりヒステリーを起こします
一日でも早く精神科に行った方がいいと思います
私は4年精神病院に勤務してます
家で暴力を振るったり極度に暴れたりするようなら本人が同意しなくても入院させる事ができます
それで症状が軽くなれば退院できるからお母さんの事を思うならそれもひとつの方法ですよ
36 無名さん
確かに躁病の時には暴力行為もありますがメインな症状として多弁・多動・誇大妄想・不眠等です。27さんのお母さんはやはり人格障害だと…人格障害にはいくつかのタイプがありますが→妄想性・強迫性・ヒステリー性・依存性・情緒不安定性人格障害←これは安定した人間関係がつくれず、感情が不安定で爆発的に怒りだしたり、パニックになったりします。被害妄想や感情の不安定さからパニック症状を起し暴れ自分の非を認めず正当化する27さんのお母さんは正しく境界型人格障害なのでは…私は精神科に8年勤めてますがついこの間も同じ様な患者さんがいましたよ。
37 27です
はっっ(´Д`)ォ
そのとぅりのよぅです。
ほんと妄想ひどくていきなり暴れたり‥。あたしの所は田舎なんですが、いい病院がないんです。母は自分の事を認めてもらいたくて、自分の事を必要としてほしくてひどい妄想をしたり、不安になって暴れたりするとわかってるんですが、やっぱり話をするといらいらします。でもこうゆう症状の病気は入院して、よくなるんでしょうか?ゆっくり話をきいてあげる人が必要だとは思ぅんですが、まぁ、素直に聞くとは思いません。そぅゆぅ所が病気なんですよね。いい時はほんとに病状がなくていぃのに‥。
そのとぅりのよぅです。
ほんと妄想ひどくていきなり暴れたり‥。あたしの所は田舎なんですが、いい病院がないんです。母は自分の事を認めてもらいたくて、自分の事を必要としてほしくてひどい妄想をしたり、不安になって暴れたりするとわかってるんですが、やっぱり話をするといらいらします。でもこうゆう症状の病気は入院して、よくなるんでしょうか?ゆっくり話をきいてあげる人が必要だとは思ぅんですが、まぁ、素直に聞くとは思いません。そぅゆぅ所が病気なんですよね。いい時はほんとに病状がなくていぃのに‥。