1 ちぃ
総合失調症
つぃ最近、総合失調症になった友達がぃますo症状ゎチグハグな事を言ぅ・周りの雑音が気になる・落ち着きがなぃナドですo早めに心療内科に行けば治るのでゎ…と思ぅのですが、そのコの両親が受け止められなぃらしく病院驍ノも行っていなぃ状態ですo私ゎひたすら話を聞ぃてぁげてぃるだけですが、何かしてあげられるコトゎぁるでしょぅか??
6 2です
レスおくれました。
病院に行けないということなら、やはり、公共の相談施設に電話してみるといいとのこと。各都道府県に精神保健ケンター(?だったと思う)があり、相談は無料だそうです。
ちなにみ、雑音(幻聴)がどうしても気になるようなら、リスパダールやセロクエルなどの、抗精神薬が効くと思います。脳内のドーパミンやセロトニンの働きを穏やかにしてくれて、薬をのんでいる間は、症状も軽くなるとおもいます。ただやはり、素人判断での投薬はおすすめできません。
病院に行けないということなら、やはり、公共の相談施設に電話してみるといいとのこと。各都道府県に精神保健ケンター(?だったと思う)があり、相談は無料だそうです。
ちなにみ、雑音(幻聴)がどうしても気になるようなら、リスパダールやセロクエルなどの、抗精神薬が効くと思います。脳内のドーパミンやセロトニンの働きを穏やかにしてくれて、薬をのんでいる間は、症状も軽くなるとおもいます。ただやはり、素人判断での投薬はおすすめできません。
7 主
2サン、詳しくぁりがとぅござぃます(>_<)友達は症状がヒドくなってぃき(ハイテンションになったり支離滅裂・ゎがままが過ぎたり怒鳴る)親もさすがに気づいたらしく、個人経営の心療内科に行き、睡眠薬をもらったそぅでスo
でも人格は変ゎらず…
前のそのコの面影が全くなぃんですmソ
でも人格は変ゎらず…
前のそのコの面影が全くなぃんですmソ
8 2です
・・・。そうですか。
躁鬱病や、境界性人格障害などの可能性もありそうですね。ただ、私は統合失調症くらいしかよくわからないので、診断はお医者様にまかせましょう。
ただ、処方が睡眠薬だけというのが不思議ですね。もしかしたら、お友達は今の状態をうまく話せなかったのかもしれないですね。。本人では、なかなか始めはうまく伝えられないものですし(私の場合は)・・・。
心の病気は薬がでたからといって、明日あさってで治るものではありません。気長についていてあげてください。
躁鬱病や、境界性人格障害などの可能性もありそうですね。ただ、私は統合失調症くらいしかよくわからないので、診断はお医者様にまかせましょう。
ただ、処方が睡眠薬だけというのが不思議ですね。もしかしたら、お友達は今の状態をうまく話せなかったのかもしれないですね。。本人では、なかなか始めはうまく伝えられないものですし(私の場合は)・・・。
心の病気は薬がでたからといって、明日あさってで治るものではありません。気長についていてあげてください。
9 主
色々とアドバイス本当にぁりがとぅござぃまスm~これから私も自分なりに調べて病気を理解してぃこぅと思ぃますoAサン、本当にぁりがとぅござぃましたI~~
死にたい…
薬飲んでも効かない
リスパーダール飲んでも効かない
誰か助けて
薬飲んでも効かない
リスパーダール飲んでも効かない
誰か助けて
????????c
??????????????
??????????????????
?N???????
??????????????
??????????????????
?N???????
鬱は治るよ
頑張って下さい♪今はつらい思いしてても 人生始まった ばっかし じゃん これからA明るくいこう 病気は薬で直るかも しれないけど 心の持ちようじゃあないかな たとえば趣味を持つとか 楽しい事いっぱい考えれば きっと 友達の病気も直ると思う この言葉友達に伝えてね みんな応援してるから
みんなありがとう