1 かのん

孤独感

最近すごい孤独だって思う。人の中にいくのもだるいし、仕事も辞めたし友達もあんまりいないし 欝で外にでるの嫌になったり かと思うと人に執着したり彼氏とか。でもふと気付くと友達と遊びにもいってないし親友て呼べる子がいない 将来も不安 同じ気持ちの人語りませんか?
私は欝とパニック障害なのですが同じ病気の人同士と話し合い出来たらいいなと思います。全部読んだけれど私も全く同じような感じで苦しんでいます。私は東京の24歳なのですがみなさんは何才くらいですか?
40 無名さん
そうしたほうがいいんじゃないスカ。ここオンリーウーマンだし。でもイイコトいってましたね
鬱とかパニックとかいろいろあるけど最後は自分自身で治す者苦しい時は他人に依存しなければいけない時もあるけどずっとそのままじゃ治らないと思う結局自分の解決策を見つけなければいつまでたっても治らなかった解決策はそれぞれ違うと思うので自分で探すしかないそれが現実的な考え方だった
最近物凄く孤独を感じる。ここ三年殆ど休みらしい休みも取らずに働いてて、たまに友達と会っても眠気と疲労で楽しめず…。やっと最近休みが思うように取れるようになったんだけど…友達はいなくなり、ただ残ったのは、汚い部屋と、楽しみ方がわからなくなってしまった自分だけ…。職場でも人と話す気もおこらず、取り敢えず話はしますが…(現実感がない)、彼氏といても孤独感に襲われる。すぐに疲れてしまって何もやる気が起きない。これって欝病?
43 無名さん
わたしも…ダイスケさんと似た考えです。たまたまこのサイトみつけてこの掲示板読んで。自分も繰鬱と診断されて約5年経ちます。今までも、今も皆さんと同じで孤独感、不安感、不信感とか劣等感とかネガティブな感情に悩んでます。昔は、その度に男に依存したり友達に甘えてしまったり…誰かに助けて貰いたいと思うばかりの時もありました。けど…色々試したり経験して、結局は自分で鬱から抜け出そうって強く思い行動しなければ何も変わらないって気付きました。ホントに辛いけど、孤独感から抜け出したいなら孤独に耐えて、乗り越えるんです。そうするとある時気付きます。結局自分は一人ではないことに。孤独を感じてても必ず誰か居てくれてることに。だから大丈夫!まずは家族を信じてみてください。そして孤独感から逃げず、必ず自分で立ち直るんだって思いましょう☆そうすれば辛さが少しずつ軽くなると、わたしは思います。長くてごめんなさい。 皆さんの辛さが軽くなることを願います☆☆
44 無名さん
甘えんぼ さんは大変。 何が孤独だよ! その気持ちがあるから みんな満たされる為に努力すんだよ。考えても変わんないから 体動かして、無理して しゃべる事。
45 無名さん
異動することになり、ケンカして挨拶もしない上司と離れることになりました。でも、離れることが分かった途端、とてつもない寂しさに襲われ、押し潰されそうです。
自分でも分けわからない…。
46 無名さん
14さんに同感。

とにかく自分からアクションかけないと。
心閉ざしてたら誰も近寄りたくても、近寄れないじゃん。

助けて貰う事もあるけど、あんまり自分を特別に思う事はないよ。

辛いのは自分だけじゃないからね。
元気でも頑張ってる人だっているし。

特別に思って、特別扱いされたいなんて間違ってるよ。
生きるって言うだけでみんな大変なんだもん。
忙しいんだもん。
私も通院して、日々大変だけど当たり前だと思う。
生きるって甘くないんだよ。

そんなに一人が嫌なら話しかけ易くしてないと。
人前に出なくちゃ、寂しくなるに決まってるじゃん。
出来る事からで良いから何かしら始めてみたら?
必ず応援してくれる人はいるよ。
47 無名さん
鬱気味の時、特定の人に執着してしまうのは何故だろ?
異性の場合だと、恋かと思うくらいその人にかまって欲しくなる。相手にも勘違いされかねないし。
その点、恋人いる人は助かるでしょうね。