1 あや

精神科ナース患者様と結婚

あやAB歳は今精神科Ηрの看護師してます‥患者様A@歳に少しアタックを受けてます。彼は統合失調症が主で最近まで保護室に居ました。看護師と患者様が付き合うのって、皆さんどう思いますか私的には付き合うのなら結婚⇒子供までを考えてしまいます。‥現実的に疾患を持ちながら結婚された方や、疾患を持った方の結婚に対する考え、また看護師との結婚をどう思うかアドバイスお願いしますm(__)m‥私の周りではやはり、患者様との関係はよく思われず、逆に患者だけはダメとか言う言葉も現実聞かされます。‥私は患者様が大好きだし、だからこそ好きになりかけてるのが患者様でも可笑しくないとまで思ってしまいます。たくさんの意見がもらえたら嬉しいです。よろしくお願いしますm(__)
26 ミッシー
某院でPSWしてます。クライアントとの恋愛は倫理上まずいかと。人を好きになるというのはごく自然な素晴らしい感情ではありますが、急性期の精神疾患、特にSzの方は正しい判断がつかなかったり相手への頼りたい気持を恋愛感情と誤認してしまう場合があります。関係妄想ですね。治療する側と患者さんとで起こるこういう反応を転移といいます。なんて看護学校で既にこういうコトは学習済みですよね。失礼しました。とにかく、僕が言いたいのは貴女はあくまで支援するスタッフの1人であり、その立場についてよく考える必要があるということです。
27 ねくさす
患者と恋愛→結婚→出産だって?腰掛OLみたいなコト云うなよ。こんな人に国家資格与えるなんて日本の医療もオシマイだな。AVのネタですかって位、お粗末ですな。
28 無名さん
SARINAは寝たきり
29 無名さん
30 無名さん
中学に入学した当時、先生になりたての初々しい女性教員が学校の様々なプレッシャーに耐えかねて入院したんだけど、進学する時に医者の人か解らないけど世話してくれた男性と結婚したって挨拶してきたな。あれはあれで良いと思う。
31 無名さん
美しい自然が大好きさ
太陽はいつも輝くよ
みんなそこで生きてるんだね
32 無名さん
勝つことが正義じゃないんだよ
傷ついて涙流しても
みんな夢を忘れちゃだめさ
33 無名さん
精神科で無くても弱ってる時に、優しい看護師とか優しい医師とか天使とか白馬の王子様に見えるんだよね。で、病んでる時(入院)の恋愛多いんだよ。で、病気が治癒したらポイ。結婚した奴なんか無し。医師の場合も遊ばれポイされるよ。精神病なら尚更諦めた方が、良い。で、その子まだ21歳でしょ。特にその彼は、やりたい盛り、おまけに浮気癖。浮気癖は、一生治らない不治の病。精神病は、治るかも知れないけど。患者に一々惚れてたらきりないよ。割り切って仕事して下さい。知人で看護師居るけど「私が、居ないと彼は駄目なの〜」って、尽くして何回ポイ捨てされたか。因みに、その看護師は、内科や整形外科。他の知人精神科で入院して、同じ患者同士不倫し離婚。で浮気の奴と結婚して鬱病酷く成った女も知ってる。私は、現在連絡取らない阿保臭い。優しい旦那と子供ほったらかして、不倫男とくっついて、悲惨な生活らしくとても23歳には、見えません(50歳!かと思うくらい服や髪や身なり悲惨)。二人共無職で、両親と同居して、生活援助して貰ってる。両方の両親は、頭抱えてるわ。
34 3年め
こんにちは。
私はナース1年目後半から、心臓に持病のある入院患者様とお付き合いしました。
私も、交際から結婚まで考えるタイプです。覚悟の上でお付き合いしたつもりでした。
が、自分の将来や経済的なこと、彼の心身の支えになること…私自身が弱ってたときに、そういうことをとても重荷に感じてしまい、別れを決意しました…
彼を傷つけてしまいました。
精神疾患となれば、治療やコントロールも簡単ではないでしょうし、社会復帰も心配なところですよね。
十分考えてからにしたほうがいいと思います。
あなたが病気になっても、彼の状況によっては、あなたは休めないし働き続けなければなりません…
ぜひもう少し考えてみてください