1 ゆり

よくわからないけど・・・

最近いいトシになって無理がきかなくなったせいか今まで何とかなっていた精神的ストレスが身体にでるようになって悩んでマス。
病院(心療内科)には行ってません。
これは性格なんだけど、すごく辛いことがあると苦しいのにそれをぜったいに表沙汰にしない。夜、突然過呼吸になって眠れなくなって、体育座りしながら自分に「大丈夫!」って言い聞かせるとそのうちワケもなく号泣し始めて散々泣いた後少し楽になって明け方眠る。翌日は何事もなかったように振舞う、それを数日繰り返して通常の精神状態に戻していく・・っていうのがこれまでの自分のスタンス。最近は、表面上何事もなく振舞っていても精神性皮膚炎や胃炎、勤務中に前触れもなく過呼吸になったり頭痛がヒドくなったり泣けてきたり。もう、どうにもならなくなってきてます。それでもいまだそんな自分の症状は隠し通してます。
理解ないヒトが聞けば「もしかすると自分は鬱かもしれない」なんて、ただの言い訳としか解釈してくれないだろうから、少なくとも親や上司には言えない。
仲いい友達で鬱の子がいて、唯一そのこには話せるんだけど、彼女も辛いだろうし・・・なんて思うと結局ひとりで抱え込んでしまう。
一時、病院へ行こうとも考えたけど感情にムラがあると言うか波があると言うか、まったく何の問題もないときもあるから結局いまだ病院へは行ってません。
自分を鬱病と思いたくないフシもあるし、実際にただちょっと精神的に弱いだけなのかもしれない。
グチってすいません。
今日もひとりになりたくて仕事帰りにトボトボネットカフェに来てしまいました(苦笑)
先日、アレルギーで通院している皮膚科の先生からアレルギーではない極度のストレス性皮膚炎の症状がでていて、これはストレスを意識的に察知できない人がなりやすい症状だって言われました。いわゆる危険信号らしいです。
どうすることが自分にとって正しい道なのかよくわかりません。
今の自分がなんなのかもよくわからない。
ただ、最悪の決断だけはしたくない。
どうすればいいですか?
・・・なんてここで質問するのも間違っているのかもしれないけどもうどうしたらいいのか考えられなくて毎日が憂鬱です。
長々とすみませんでしたm(--)m