1 無名さん
2年間もイタ電が続いてる
2年前、友達が勝手に私の携帯番号を自分の知り合いに教え(私のプリを見て気にいったという理由で)それからずっとかかってきてます。はじめから、デンワかけてこられても困るという思いも伝えたし、男友達に彼氏役頼んで文句言ってもらったりもしました。いくら文句言っても無言で、何度も何度もデンワしてきます。それから着拒否にしてるんだけど、それでもまだかけてくるんです。訳あってデンワ番号変えられなくて…非通知でもかけてきてると思います。拒否にしてるけど。こういう経験ある方いますか?対処法などあれば教えて下さい。
24 無名さん
打ち間違いでは?shi hiでね。
25 無名さん
主さん本人に会った事あるの?? 私的に本人に直で会ってやめてと伝えるのが1番だと思うよ。その友達も含め三人とかでね。 じゃなきゃそのままだよ。
26 無名さん
まずは心療内科か精神科に行って、「2年もイタズラ電話が続いて、かなり精神的にまいってる。夜も眠れなくなった」
と、多少は大げさに辛そうに話して、診断書を書いてもらう。
出来れば何度か通院すれば尚良し。
次に警察に相談に行って診断書を見せて、「もう限界だ。今は着信拒否にしてるけど、警察に行った事が相手に分かったら、殺されるかもしれない」
と必死に話す。出来れば泣きながら。
もちろん携帯の着信履歴も見せる。
これで、ストーカー規制法対象で警察も動いて相手に警告を出すかも。
警察も心療内科も、誰か付き添い(1番いいのは家族)を連れていった方がいい。
と、多少は大げさに辛そうに話して、診断書を書いてもらう。
出来れば何度か通院すれば尚良し。
次に警察に相談に行って診断書を見せて、「もう限界だ。今は着信拒否にしてるけど、警察に行った事が相手に分かったら、殺されるかもしれない」
と必死に話す。出来れば泣きながら。
もちろん携帯の着信履歴も見せる。
これで、ストーカー規制法対象で警察も動いて相手に警告を出すかも。
警察も心療内科も、誰か付き添い(1番いいのは家族)を連れていった方がいい。
27 無名さん
私もイタ電に随分悩まされてた時期がありました。地元の警察署に行って警察の方にイタ電の相手にかけてもらい『〇〇警察ですが□□さんにイタズラ電話があり困ってるとの相談がありました。今は忠告だけにしておきますが続く様なら法的手段に出るとの事です』って直接言ってもらいました。次の日から嘘のようにかかってこなくなりましたよ!見近な方に頼むのも有効かと思いますが万が一事件になった場合、詐欺になる可能性も考えれるのでキチンと警察署に行かれる事をオススメします。
28 関係無いけど・・・
『ひつこい』は関西弁やろ
29 主
みなさん、本当に親切にありがとうございます。とても感謝してます。病院に行って診断書もらい、警察に行こうと思います。まだすぐには解決しないけど、また報告します。
30 26
電話の履歴だけじゃ、ストーカー規制法で対処出来ないっていう、不親切な警察暑もあるかもしれないけど、病院の診断書があれば傷害罪で捕まえる事が出来るから、警察もちゃんと調べてくれるはず。
そんなに遠くなければ、住んでる県の県警に行くのがお勧めだよ。
いざとなれば民事で訴える事も出来るから、今はキツいだろうけど、そんな奴に負けずに頑張ってね!
そんなに遠くなければ、住んでる県の県警に行くのがお勧めだよ。
いざとなれば民事で訴える事も出来るから、今はキツいだろうけど、そんな奴に負けずに頑張ってね!
31 主
ありがとうございました
32 無名さん
26さんすごい・・・私は主じゃないけど勉強になりましたm(__)m