危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)

過去ログ4048 2018/6/25 16:20

▼ちえ
京都
カエルの件は
丁寧に返事して頂きありがとうございましたm(_ _)m昨日はずっとカエルの大合唱でした。今近所のワンちゃんの鳴き声がすごいです。3件買っておられるのですがみんな鳴いてます。カラスも騒がしくなりました。一応気になるので投稿致します。ちなみに18日こちらは5弱ありました。
2018/6/25(月)16:20

▼大阪北摂
大阪
頭痛と眠気
とても久々に書き込みします。
いつも拝見させていただいています。
震源地ですがだいぶん落ち着きを取り戻し、屋根の修理やお家の片付けに励んでいる方が多くみられます。
学校も明日から給食再開です。
スマホの調子、WiFi、悪いです。
胸騒ぎ、耳鳴りひどく眠気もすごいです。
眠気はここ一週間ろくにねていないからかもしれませんが…
これが前兆なのかわかりませんが
気になるので書き込みさせてもらいました。
2018/6/25(月)15:51

▼みぃ
愛知
今日は昨日までと打って変わり暑いです。
現在、耳に水が入っているような詰まり感、圧迫感が出始めました。
時折、耳鳴りも感じます。
東海地区だけに不安です。
2018/6/25(月)15:42

▼SOE
埼玉
▼ひでぼうさん
今の時期エアコンは必需品です。
タイマーは内部機構の誤動作でしょう
一度本体の電源を抜き、数分おいて再度作動させれば、多分問題jはなくなるでしょう
前兆と思います
▼ほるへママさん
今、前兆のせいで画像が見えません
一応厳重注意
▼PUさん
前震の微振動の可能性があります
▼omrさん
前震の微振動の可能性があります。厳重注意
いつとは断言できませんが、近々大型の可能性が再度あります
2018/6/25(月)15:09

▼omr
大阪
大阪北部の現況
大阪北部地震の震源近くですが、まだ地下震動を体感してます。大きくなったり、小さくなったりを繰り返してます。ちょうど、心臓のドキドキ音のようで、凄い恐怖感があります。
地上では、地震の後片付け中ですが、雨が降った後ですから、地下でも広範囲(近畿地方)の空間が埋まりつつあると思えば、気が楽になりますよ。なお、23日夜の地震は3〜4時間前から、今夜は余震が来るなと感じて、落下したら危ないものは、下に置いて、寝ようとしました。震動が徐々に大きくなって、30分位前は全身が震動を感じ、直前、凄い耳鳴りがしました。このことから、地震は絶対3時間前なら予知できます。大阪北部地震体験者より。
2018/6/25(月)14:22

▼PU
埼玉
川口市
昨夜23:30頃に千葉北西部のお宅の犬が、何かを怖がり風呂場に逃げ込んだそうです。(外に逃げ出そうとはしていませんが)
東京都板橋区のお宅では、部屋の電気のぶら下がっている紐が時おり揺れて家鳴りもしているそうです。
我が家では相変わらずスマホの電波が不安定で頻発に接続エラーになり、家鳴りも頻発ですが、磁石やテレビは大丈夫です。
午前中に珍しく近所の犬たちが吠えていました。
2018/6/25(月)14:08

▼ほるへママ
大阪
昨日の夕焼け
久しぶりにコメントさせていただきますm(_ _)m

昨日の事なのですが、夕焼けがやけにドス黒く、雲も何だか気持ち悪かったので写真を撮ってみました。

気のせいだったら良いのですが、気になったので投稿させていただきますm(_ _)m


位置関係は、堺市西区から海に向かって走行中、左が和歌山方面、右が大阪市内方面になります。
https://i.imgur.com/nYmtvVr.jpg
2018/6/25(月)14:05

▼ひでぼう
大阪
タイマー機能の異常
土曜日まで6月とは思えない肌寒さでしたが、昨日から打って変わって夏日のような気温です。
空気も梅雨〜夏へ1日で変わってしまったような感じです。
昨夜、クーラー1時間・扇風機2時間タイマーで寝たのですが、1時間経過してもクーラー付きっぱなしで消えず、リモコン側はタイマー通りoffになってましたが、本体が動いたままでした。
この時はウトウトして起きていたので自分で消したのですが、朝起きると扇風機が2時間タイマー設定のランプは付いたまま一晩中動いてたようです。
前兆か分かりませんが、ご報告します。
2018/6/25(月)14:02

▼SOE
埼玉
東海中京地区は一応厳重注意

▼柴まむさん
伊豆諸島付近でしょうが極端ではないでしょう
▼福岡北部さん
ムカデは主に大雨の前兆の場合が多いです
▼りゅうくんさん
通常の釣果が分かりませんので何とも言えませんが、通常ある程度釣れているのなら危険な兆候です
防波堤での五目釣りなら、アジやその他の魚がある程度釣れそうですが、異常に少なくてなおかつ変な外道がかかるのはあまり良い傾向ではないでしょう
▼みぃさん
やや遠距離での地震に要注意
▼たまりんさん
前におしえたツボを試してみてください
▼まるちゃん
厳重注意
2018/6/25(月)13:59

▼さくら@埼玉県南西部
埼玉
つばめ
燕が好んで巣を作る場所が近くにあります。久しぶりに通りかかると巣が増え雛たちも元気そうでした。

特に気になることもありません。
2018/6/25(月)13:53

▼まるちゃん
静岡
いつも鳥たちがたくさんいるのですが、今日は一羽もいません。
2018/6/25(月)13:38

▼たまりん
埼玉
頭痛
治まっていた頭痛が強めで病んできました❗
2018/6/25(月)13:35

▼みぃ
愛知
今までにない感じで多数の鳥が騒いでいます。
何もないといいのですが…
昨夜は一日体調不良でした。
夜には頭痛が酷くて早く寝たのですがまだ眠気治らず。
2018/6/25(月)13:25

▼りゅうくん
宮崎
昨日の夕方
時々拝見させて戴いてます。昨日の夕方、久しぶりに港湾内の防波堤で釣りをしてみたら、唯一かかったのが、目が大きく離れたシュモクザメの子(体長60cm)でした。シュモクザメは群れで行動するそうです。はじめて見たので気持ち悪く、さらに雲を見ると虹色かかった部分がありました。昨日から、頭が締め付けられるような痛みが時々あり、ご報告までに投稿してみました。
2018/6/25(月)12:51

▼柴まむ
神奈川
連投失礼します
本日やっと光回線の工事があるので、Wi-Fiの様子を見てみようと思います。
2018/6/25(月)11:08

40494047

掲示板に戻る