危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)

過去ログ4050 2018/6/26 5:33

▼たぬこ
茨城
雉が盛んに鳴いています
穏やかな朝ですが、烏と雉が盛んに鳴いています。猫達は隠れる場所を探しています。
見ている私が不安になって来ました。
2018/6/26(火)5:33

▼むっちゃん
徳島
18日(月)の大阪地震のあと、しばらく鳴かなかったカラスが最近は、毎日のように、うるさい位、鳴いています。

24日(日)の夕焼けが赤かったです。

また、近々、大きな地震が来そうで不安です。
2018/6/26(火)5:16

▼ばび
東京
工場のラインの後作動が多いです。
少し強めの耳鳴りもあります。
2018/6/26(火)2:33

▼うる
兵庫
また夜食
大阪地震の起きる日の午前2時前後に1歳の息子が今まで夜中に起きてもねだる事がなかった夜食を食べたと投稿しました。
その後も同じ時間くらいにまた夜食をねだったので警戒していたら、その日は地震は起きなかったのですが、翌日の夜11時過ぎに震度2くらいの地震が起きました。
で、今もまた夜食をねだり、今食べています。
偶然だと良いのですが一応、数日は気をつけようと思います。
2018/6/26(火)2:11

▼アシタ
福岡
北海道東方沖が揺れたら、数日以内に茨城辺りが揺れることが多くないですか。
2018/6/26(火)0:31

▼Mmm
大阪
気になったので。
他の方の投稿もありましたが、私も月が妙に明るいなと思いました。
こちら大阪ですが、月の色もかなり黄色くて少し気味悪いなと思いました。
日の入りくらいの時間の月が赤っぽかったり黄色いことはよくあるかと思いますが、夜中に見たことない色だったので投稿させていただきました。
後、サイレンの音がやたらうるさくて眠れない夜になりそうです。
2018/6/26(火)0:27

▼北部の新人
福岡
気になりましたので。
SOE様こんばんは。
先程出掛けた際に気になったのですが、本日は涼しくも無く空気も澄んで無く満月でも無いのに十五夜並みに明るい月夜で、この時間ではっきり影が出るくらいです。 しかも数カ所で猫が塀の上や屋根の上など高いところで背中丸めてジッとしてて不気味でした。
あと、ここ数日雨もろくに降らないのに周辺の河川の濁りが酷く、ずっとコーヒー牛乳みたいな色です。どれもわりと大きく常に流れがある川です。
2018/6/25(月)23:38

▼とりママ
宮崎
充電して1時間経つのに6%しか充電できません…充電器は新しいです。
そして今日は、子どもの学校でパソコンのデータが消えたり、システム障害⁉があり、騒動があったそうです。

投稿する際も、いつも都道府県や名前等は書いてあるのですが消えていました。
2018/6/25(月)22:50

▼ちゃる
福岡
携帯充電出来ないです。あれこれしていますが、ダメみたいです。
福岡市内。
2018/6/25(月)22:38

▼ツル
徳島
テレビ
今日の19時頃、テレビ画像の乱れがありました。画面が止まったままになったり、戻ったりを数分繰り返し、今は通常通りです。

こちらでは、蛙や虫の鳴き声は聞こえています。
2018/6/25(月)22:37

▼ごまたま
東京
耳鳴り
こんばんは。
22時過ぎから 急に うるさくなってきました。
今は 混ざった耳鳴り(地震 火山 噴火)です。
2018/6/25(月)22:24

▼なんちゃって和尚
大阪
また来る?
かなり蒸し暑いです。
テレビが、また頻繁に見られない程バチバチと電源が勝手に入ったり切れたりします。
テレビに表示される番組表が、付けている局以外表示しないです。
何度も、気のせいか?と思いながらも、突き上げる様な揺れが来ます。
2018/6/25(月)21:51

▼ヨッシー
愛知
毎年春先くらいから実家にヘビやねずみ庭だとミミズが出て大変なんですが今年は全く見かけません。先日母の車のボンネットに小さいヘビがいたくらいで不思議がってました。ネットも情報が更新されてなく変な気がします。
2018/6/25(月)21:10

▼ちゃる
福岡
昨日は、夕方耳鳴りがつづきました。右耳からは始めてでした。高い音です。今はありません。
今日は、福岡、佐賀周辺の前兆が上がってなく、逆に不安を感じます。
2018/6/25(月)20:35

▼阿波女
徳島
体調
ここ2.3日前から動悸と息苦しさがあります。
そして、家は田んぼに囲まれているのですが、最近は一切カエルの声が聞こえません。
徳島は関西に近いこともあって、とても不安です。泣

徳島県南部より。
2018/6/25(月)20:29

40514049

掲示板に戻る