スナック元バス 漫画道

過去ログ1350 2022/8/12 10:25

▼おぢょんぢ
こういう戦争加害をした映画、日本でちゃんと作るべきなのに。被害者としてしか映画作らないよね。敗戦国はいかに負けたかを見つめた映画を作る義務があればいいのに。


▼おぢょんぢ
おおー、本当だぁー!東京新聞て母体が中日新聞なんだー。知らなかったわ。今日に至っては折り込み広告ゼロだったよ。朝日も東急ストアのチラシ入ってなかったけど。東急は折り込みやめたのかなぁ?

ヒトラー最期の12日間て映画、BSで見る。
秘書の目で見たナチスの終末が中心の映画なんだけど、もう負けるとわかってヒトラー自身も自分は死ぬしかないと分かっていて絶対に降伏せずにどんどん周りも市民兵も市民もソ連軍にやられるがまま殺されていく地獄映画だったわ。でも秘書の待遇はどちらかと言うとホワイトなの。食事もちゃんと出てるし、ヒトラーも寛容な人物で周りも自分を仲間として失礼なく扱ってくれる。ヒトラーが降伏を拒否して避難せずにここに残る!と言った時にその秘書も、
「私も残ります!」
と叫んで、後で秘書仲間の女性にあの時なんで自分も残ると言ったの?と聞かれて、
「なんでああ言ったのか自分でも分からない」
って答えたの、めちゃリアルだった。もう負けるし自分達は間違ってる方だと気がついてて、避難できる手筈が整っていても引き返さないという地獄よね。これってまるで今の日本みたいだと思ったわ。


▼NOZA
東京新聞、私が名古屋から東京に出てきた頃は、たんに中日新聞の東京版?ってイメージだったんだけど、今はどうなってるんだろう。
中日新聞は、写植がよみやすくて、良い新聞だったなー。
でも東京きてからの年数がもう大きすぎて、朝日新聞に慣れ過ぎた。できれば、2紙とりたいけど、お金がねー。


▼おぢょんぢ
うっ…東京新聞、来てみたら折り込み広告めちゃ少ない。朝日新聞と比べると半分くらい。激安スーパーの広告がなくて、ABCマートとかホムセンのはあるけどなんか素っ気ない。東急ストアはせめて入っててほしいが。

新聞によって折り込み広告変わるんかーい!でもこちら特報部ってページに斎藤美奈子のコラムがあって安倍に批判的で好ましい。あとシブい占いとかあってちょっと笑える。

あとあと、朝日新聞でいうと、天声人語?的な記事がなんか写植じゃね?って趣きなんだけど、一部DTPで一部写植なんてあり得ないよね?ある?


▼おぢょんぢ
ぐふーっ、ありがとう!でも準一級以上は無理な感じ。対策本見たけど「何これ」の嵐!

朝日新聞がやっと統一教会と自民党の事を記事にし始めた、と思ったらめっちゃ腰引けてるじゃん!なんか、
「みんながいうから僕たちも記事にしましたぁ〜」
みたいな、生ぬるい記事。違うだろう!朝日新聞の記者が統一教会関係者に銃撃されて亡くなった時、殺された記者のためにもこの問題を追求する、みたいな事言ってたのに、及び腰で日和見で情けないアリバイ記事でお茶を濁すなぁー!

今日東京新聞のお試し申し込んだ。生まれる前からうちで取ってたし、書評が読めたなくなるのは惜しいけど、なんかほとほと呆れたわ。


▼NOZA
すごーい!おめでとう!偉いなー。もう全然勉強とかしてないわー。


13511349

掲示板に戻る