スナック元バス 漫画道

過去ログ1356 2022/9/9 18:51

▼NOZA
伊藤野枝知らない―。みてみるー。
私は「拾われた男」の草薙君の演技にしびれすぎた。やっぱ草薙君良いっ!!拾われた男も、なんか人生の切ない部分と、でも希望を感じる部分が軽妙なバランスで描かれてて、めっちゃよかった。


▼NOZA
幼稚園や保育園が増えるたび、保育の質を下げないように先生の配置を徹底してくれと、父母会組織でいつも声をあげていたのに、ああ、やっぱりって思う。きっと現場を知っている父母や先生たちは、やっぱりって思ってるし、わかっているのにそういう犠牲になる子を防げなかった罪悪感でいっぱいです。ニュース見てられない、本当に。
先生の待遇や人員配置をなんら見直すことなく、ぼこぼこ保育園や幼稚園つくった行政や国の責任、どうしてくれようか。
日本の国が全員で見殺しにしたんだよな、って思う。


▼おぢょんぢ
あの静岡の幼稚園の事故が、何というか救いようがなさすぎて、胸が詰まるわ。あの女の子はずっと大人が来るのを待っていたのだろうと思うと本当に辛い。水筒の話泣ける。そして理事長と副園長?最初代理人かと思った。ものすごい他人事でびっくりした。当事者なの?これが?ひどくない?保護者会で救急搬送された人の気持ちわかるよ。子供が大した怪我もなく事故や犯罪に巻き込まれなくここまで大きくなったのって案外、単に運が良かっただけなのかも、と思いたくなるような事件事故が立て続けに起こるね。

NHK BS、伊藤野枝のドラマやってるのね!伊藤野枝については私はうるさいよ。「村に火をつけ白痴になれ」持ってるし。吉高由里子は好きだけど、花子とアンの印象が強くて時代もほぼ同じでどうなんだろう。もっと狂気を感じさせる大胆さと好奇心に操られてしまう、それでいて世話好きだったりする野枝の独特感は、趣里あたりがよかったと思うけど。でも吉高由里子も好きだからいいけど。楽しみ!


▼NOZA
おおたか静流さん、そうなんですねー。うん、にほんごであそぼの歌好きだった。
次女が、喉がちょっといがいがするだけで、コロナでは?怖がるので、ネットで買った2000円程度の抗原検査キット使ってみた。こわいけどわかんない、って時には便利だわ。長女もバイト始めたし、いつコロナが家の中に入ってきてもおかしくないし、政府は全くあてにできないし、本当に自分でなんとかするしかない、生き残りゲーム。国葬やらオリンピック賄賂やら、もーどこの世界。どこにそんなお金あるんすかね。といいつつ、あー、後期分の学費そろそろ払わないとですわー(><)。。。


▼おぢょんぢ
おおたか静流さんお亡くなりになったのね。にほんごであそぼの歌素敵だったよねー。合掌。


▼おぢょんぢ
うううううっ、テニスが急に1週間休講になったっ!

何か一昨日受付の人が2名感染した、ってメール来て、えーまた?本当オミクロン株凄まじいなぁ、などと思ってたら今日また3名感染で一旦閉めます、て…。もう受付スタッフほぼ全滅って事よね。学校のLINEも、夏は闘病&看病で終わった、とかくるし、政府は一体何やってんの?国葬?バカなの?と思うわ。

体力落ちないようにYouTubeでフィットネス動画でもやるかー。竹脇まりなさんて人が最近お気に入り。


13571355

掲示板に戻る